コーチがいるありがたさ…!
●コーチがいるありがたさ…!
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
放送大学の試験が終わった〜と思ったら、次女の幼稚園のバザーで走り回ってみたり、なかなか慌ただしい日々を送っていました。
(担当の人たちやその家族に病欠がたくさん出ちゃって、予定外のお手伝いをすることに)
気がつけば1月も終わっちゃっていたりして…!きゃー!
とはいえ実はこの1月、とてもとても悩んだりしていたんです。
誰に聞いても「こうするのが正解」というのがなくて、現在の状況も、目指すべきゴールも、何も見えない日々。
きつかったー。
でもね、それを助けてくれたのは、沢山の優しい人たちでした。
味方になってくれて、気遣ってくれて、それでやっと気持ちを保ってました。
そしてもう一つ、私には強い味方が。
ふふふ。私自身にも、コーチが付いているのです♪
今回ほど、コーチがいるありがたさというものを自分で実感したことはないかもしれません。
コーチが答えを導いてくれるわけじゃない。
コーチが面倒ごとをなくしてくれるわけでもない。
でも、コーチと話をすることで、自分の中に勇気が湧いて、頭の中が整理されて、何をすればいいのかが自分の中からわかってくる。
長女が話す「お母さんと話をすると、気持ちが整理されて【自分】になっていくの」ってのはこういうことなのね。やっとわかりました。
何か迷いがあった時、人はとてもとても迷います。
誰かがどうにかしてくれないかと願ったり、いっそ逃げてしまいたくなったり。
子どもや大切な人がそんな風になった時、
そばにいたり、一緒に考えたり、考える力になったりできる、
私もそんな存在でありたいなと、改めた思った今日この頃でした。
あなた自身も応援できるコーチになる最初の第一歩(2級講座)、開催間近ですー。18日開始のものもありますが、4日からのもギリギリ参加可能ですよ♪