ピンクリボン

まこ

2009年10月02日 06:27

昨日は早く寝てしまったので
(子どもを寝かしつけつつ一緒に寝ちゃった・笑)

こんな時間に「ハッピーママ」です。



さてさて、昨日から
YAHOOなどでも
ピンクリボン運動が始まっています。

このピンクリボン運動、
これは、乳がん撲滅運動です。

実は、私自身も保健師として
昨日から地域の乳がん・子宮がん・骨粗しょう症の
検診のスタッフとして活動しています。
(この時期だけいつも集まるスタッフとかもいるので
 なんか、年に一回のイベントっぽいです)


乳がんは、最近確実に増えてきているそうで、
今では年間4万人の女性がかかるといわれています。

30歳から64歳までの女性の場合、
がんでの死亡原因の一位は、乳がんだそうで…。


早期に発見、治療すれば、
治りやすいのもまた、乳がんです。


30歳になったら検診を…と言われていましたが、
最近は、20代後半になったら、と薦められています。

もし検査を受けることが可能な地域でしたら、
検査してみること、お勧めします。

(授乳中は、検査できない、ということが多いですが)


母親って立場になると
本当になかなか、自分のことを振り返る暇がないんですよね。
子どもを置いて、検診なども行きづらいし。


でも、ちょっと考えてみてください。

病気が進行してて、長く入院してしまったら?

もっと進行しちゃって、帰らぬ人になってしまったら?

あなたの愛する人たちは、どれだけ悲しむでしょう。


ママが元気でいてくれる、
これは、普段みんなが忘れがちですが、
とっても大切で、とってもありがたいことです。



今日の提案

自分の身体も、メンテナンスしましょう。

元気でいることは、とっても大切なことです。


コメントもお待ちしています

関連記事