今の心配は5年後にはほとんどなくなる

まこ

2010年04月18日 09:43

昨日書けなかったハッピーママを
朝に更新です(汗)



昨日、ハッピーママを更新できなかった理由なんですが、

いつも集まる友人達と、
例のcafe momoで、飲み会だったのでした。


もう子どもが小さい頃から集まっているので、
どの子も親戚のような気分。


昔からのやり取りを知っているので、
それぞれの成長に、感無量です。


先日、幼稚園の先生から
「他の子とあんまり遊ばないようなんですが…」
と心配されていたムスメなんですが、

実際、子ども達が集まる場に行っても
一人で遊んでいることが多かった娘なんですが、


昨日は子ども達が一緒になって
わいわいと遊んでいるところをみて、
かなり驚きました。

(私も、他のママさんたちも)




子どもって成長するんですね~。




他の子たちも、
ちょっと前までは、泣いていたり、
警戒して睨んだり(笑)してた子が
ニコニコと笑顔を向けてくれるようになったり、


つい最近まで「魔の時期」といわれてたような子達が、
ご飯をよそってくれたり

幸せな時間でした。




子どもは、驚くほどあっという間に成長します。

それは、時間によるものだったり、
他の人とのかかわりだったり。


子どもに対して、心配しようと思えば
いくらでも心配はできますが、


その心配もまた、
あっという間に解決していくものですね。


肩の力を抜いて、
その変化を楽しみにするくらいがいいのかもな~と思う、
今日この頃です。



今日の提案
子どもの何かが心配になったら、
「5年後」「10年後」のことを想像してみましょう。

小さい頃の心配事は特に、
時間がたてば嘘のようになくなってしまうものです。

一つ一つの積み重ねが未来を作りますけど、
未来はそんなに暗いわけではないはずですよ。

関連記事