QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年11月11日

体調不良一歩手前かな?

●体調不良一歩手前かな?

こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

実は今日、体調がちょっとやばいな~って感じです。

熱は出てないんですが、なんだか毛穴が刺激に敏感になってる(笑)。

あと、一度計測した体温計をどこに置いたかわからない程度には、頭が働きません。(地味に困る)

これから崩れる可能性がある、ということで、今日はもう何もしないで寝ます。


明日もギリギリまでは寝て、一晩で治るといいな。いや治してみせる!!(気合)

ということで、メールをおまたせしている皆様、すみません。もうちょっと待ってくださいね。

体調を崩している方も多いようです。
皆様もどうぞ、ご自愛くださいね。

◆◆募集中◆◆
◆できました♪◆
自己肯定感アッププログラム

メール 元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

11月13日 NPOほっtoママ 隼人交流会(隼人町内)

11月18日 両立支援塾

11月19日(仮 )美的ママ @みほんち 月いちイベント



ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 20:53日常

2015年08月16日

ジュタドール体験会に行ってきました

●ジュタドール体験会に行ってきました

こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

皆さんお盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか。

私は義理の母の家を掃除したり、子供たちと一緒にプールに行ったり、地元の花火大会見に行ったり。
なかなか忙しくしておりました

そしてなんだか桜島の動きも不穏らしく、ちょっとドキドキしたりしています。
とは言え、私が住んでいるところはそれほど近くはないんですが、「緊急速報」なんてものが携帯に届いたりすると、もうドッキドキです。


さて先日参加させていただいた『ジュタドールの体験会』。
記録してなかった~ってことで、ここに書いておきます。

ジュタドールって、ご存知ですか?
実は私も、ほんの数ヶ月前までは知らなかったんですけども、最近ご縁があるものです。

綺麗な色、綺麗な絵がプリントされている薄い紙を重ねて貼り付けて、自分好みの絵のような、コラージュのようなものにしていくの。

image

今回教えてくださったのは、安田まさみさん。
教わったのは実は私ではなく、長女だったりしたんですけども。

好きな色や組み合わせを選んで、
image

接着剤で重ねていって、
image

仕上げ材までしていくと、まるで1枚の絵のよう。

image
長女はものっすごくご満悦でした。

ジュタドール、すごくいいなって思うのは、素敵な絵を自分なりに繋げられること。

自分で絵が書けなくても、好きな絵を組み合わせていくことで、本当に素敵なものができていきますね。

image

まさみさん、本当にありがとうございました。
楽しい時間でした~♪


◆◆募集中◆◆

ハート 9月11日・25日子連れOKマザーズコーチ養成2級講座

メール 元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています


ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング

  

Posted by まこ at 16:56日常

2015年06月30日

白湯が好き♪



なんかお気楽なイラストを描きたくなった~。


最近まで、コーヒーを飲むのが一番の幸せだったんです。

子どもが小さい頃、飲めなかった(自分で飲まないと決めていた)から、

「コーヒーを飲む」=「自由」なイメージで。


でも最近、ちょっとだけコーヒーも飽きてきた気分。

飽きてきた、というより満足したのかも。

白湯も十分に幸せ気分になれるのは、いい感じです。

 

受付7/1(木)まこゼミ
 ~明和のごはん屋さん~『みほんち』
  鹿児島県鹿児島市明和2丁目17-5

9月?日から マザーズコーチ養成2級講座開始(予定)

受付元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

受付何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
  

Posted by まこ at 13:48日常

2015年06月28日

mams'party、ありがとうございました

●mams'party、ありがとうございました

こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

イベントの感想、書かないままでしたっ!

(寝落ちしたり、小学校のレクレーションで走り回ったりw)

やっとちょっと、元気が出てきました~。


さて、mams’ party、終了しました。

雨のぱらつく中でしたが、住宅展示場のパナホームさんの中は、快適快適♪

その中で、いろんな雑貨や体験などがたっくさん。
 

もうね、どれもこれもキラキラしてます~。


見ていてウキウキ♪



今回の私のセッションでは、お話をしてくださる方と一緒に、語りました語りました。

産休後の復帰の話やら、小学校にあがったお子さんの話やら、なかなかいい時間でしたね。

とっさに出てきた「たとえ話」がずいぶんはまった感があって、個人的にヒットしてました。


こういう「ママさん達が頑張る」イベント、楽しいなぁ。

私自身はハンドメイドとかできないけれど(苦笑)、もうね、かわいい何かを作り出せる人が羨ましくてたまらなくなりました。


(お客様のお子様。もうすっごく可愛い笑顔を見せてくれて、とろけました)

皆さん、本当にありがとうございました。


次はまこゼミだな~。これもまた、のんびり楽しく語る時間になりそうで、楽しみです。


 


受付7/1(木)まこゼミ
 ~明和のごはん屋さん~『みほんち』
  鹿児島県鹿児島市明和2丁目17-5

9月?日から マザーズコーチ養成2級講座開始(予定)

受付元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

受付何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
  

Posted by まこ at 21:32日常

2015年06月22日

今日の幸せ~ゴミ出し~

20150622-1


不意に描きたくなって、ウキウキ落書き(笑)

ずっと雨降りの中、ほんの数分の間雨がやんで、ダッシュでゴミ出し。

単純だけど、こういうの、なんか幸せ。

 
受付元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

受付何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

受付mams'party6/26(金)に参加します
◆◆mams'party(1day shop&salon)◆◆
6月26日(金)10:00~13:00
場所:KTS住宅展示場 パナホーム
〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目4-43

10:00~10:30(個人)
10:35~11:05(グループ)
11:10~11:40(個人)予約済
11:45~12:15(グループ)
12:20~12:50(個人)予約済

  

Posted by まこ at 17:58日常

2015年05月17日

家族でラジオ出演してきました

●家族でラジオ出演してきました

こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

今日は地元のラジオ局で「元気な家族を紹介する」というコーナーに、出演させていただきました。


ええ。元気で仲良しってことなら、自信ありですよ。いつも歌って踊ってる家族ですからね(本当)。

リポーターさんとの打ち合わせの時間から、もう盛り上がりまくり。

リポーター「お二人の出会いは?
夫「インターネットの出会い系です」
私「違います(笑)」

リポーターさんになんかうける。

リポーター「どうやって告白したんですか?」
夫「えっと、普通に…」
私「告白されて、15分ほど意味が分かってませんでした」
リポーター「え~~~!?(笑)」
(この辺りのくだりは、本番では使いませんでした)

リポーター「長女ちゃんは、何か運動してるの?」
長女「運動はしてないけど、ピアノしてます」
リポーター「どんな曲をしてるの?」
長女「えっと…ソナチネの…なんちゃらかんちゃらって曲」
リポーター「いいよねあの曲」
長女「わかるんか~い!(思わずつっこみ)」
リポーター「いいねそのツッコミ。ぜひ本番でもやろう!」
(本当にやったw)

終始笑い続け、別室で聞いていた人たちも笑っていたらしい(笑)。

うん。幸せが電波に乗って広がっていけば、いいことです。

各方面から「本当に明るい家族なんですね」という感想をいただき、結構幸せ。

本当にね、自慢の家族ですから♪

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

5/22、福岡でトークゲストします

ママを楽にする!潜在数秘術スペシャルトークライブ!

  

Posted by まこ at 21:31日常

2015年04月18日

うわーん、ごめんなさい

●うわーん、ごめんなさい

こんばんは。中見真琴です。

今日は、謝罪の記事です~。

昨日、こんな日記を書きました。→明日、メルマガを配信しま~す

で、今日メルマガを配信する予定で準備していたのに…

急遽、都城に家族で遊びに行くことになっちゃって、予約配信をしていたつもりが…できてませんでした~。

(都城でウロウロしながら「配信されてこないな?なんで???」って一人悩んでた)

お約束していたことができなかったこと、ものっすごくショックです。すみません~。

明日にはちゃんとお送りしますっ!どうか見捨てないでやってくださいませ~。

ひとまず、ごめんなさいの記事でした。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

5/22、福岡でトークゲストします

ママを楽にする!潜在数秘術スペシャルトークライブ!

  

Posted by まこ at 22:40日常

2015年03月03日

私を楽しませてくれるもの

●私を楽しませてくれるもの

こんにちは。中見真琴です。

今日はちょっと時間がないので、ちょっぴり近況。


マザーズコーチのグランドマスター仲間でもあり、尊敬する人生の大先輩でもあり、何より大好きな人でもあるまつ子さんのおうちにお邪魔しちゃいまして。

随分楽しんできちゃったのです♪

まつ子さんの人生から伝わる、楽しむこと、もてなすこと、人を幸せにすること。

「一緒に幸せな人、幸せな家庭を増やしていこう」という思いを新たにして、幸せ気分で帰って来ました♪


うん。私も頑張ります~。(まずは明日のマザーズコーチ養成2級講座も頑張る♪)

そしてもう一つ。

帰って来たら、長女がストップウォッチを片手に四苦八苦。

どうやら明日の授業参観で発表する「自主研究」が、1分間という時間内に収まらないらしい。


っていうかね?「秋になると葉が紅葉するのはなぜか」とかって、1分で説明できるもんなの?

自主研究の発表ではなくて、リコーダーの演奏なんて人もいるらしいから短い時間で済む子もいるだろうし、

先生も多分、10秒位の超過は許してくれると思うよ?

といくら説明しても、それじゃ自分が許せない長女さん。
ええ。私の子だわ。

段落を削れないかと試行錯誤してみたり、

「ここで『植物の図鑑』って説明じゃなくて『植物図鑑』にすれば、一文字減る!」なんて一文字にこだわってみたり、

1分00秒04というタイムが許せなかったり。

…なんというか、長女に職人の魂を見た!(笑)

私も夕食作りを中断して、何度もストップウォッチを押しながら練習して、最終的には『54秒台』になりました。ブラボー♪

こういうのって、見方を変えれば「どうでもいいこだわり」だったりします。

時間もないのに、コンマ何秒なんて大したことないのに、ここに何時間もかけるなんて、意味が無いかもしれない。

でもね、この時間と試行錯誤は、何よりかけがえの無いものだと思っています。

発表が楽しみ♪

ということで明日は、鹿児島市内で2級講座をやって、高速に乗って長女の授業参観に戻ってきます。

(なんか私、売れっ子アイドルみたい♪w)

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 21:20日常

2015年02月24日

学ぶ楽しさ♪

●学ぶ楽しさ♪

こんにちは。中見真琴です。

今日は、大学で行動科学の授業を見に、鹿児島大学までお邪魔してきました。

いやぁ、楽しかった。放送大学で心理学について学んだりもしていますが、やっぱりリアルタイムで、目の前にいる人を感じながら学ぶというのは、ものすごく楽しいものがありますね。

今後、私自身の活動に関係するような、ワクワクするようなお話もあったりして、なんだか興奮して大学を後にしました。



そして、皆さんと別れた後は一人ランチ&一人講座レッスン。
ついに明日から始まるマザーズコーチ養成2級講座の自主練です(笑)

もうね、ワクワクが半端ない。
「私もできるようになりたい」っていう人と、一緒に学ぶんだ~♪

インプットの楽しさと、アウトプットの楽しさ。
学ぶ楽しさ、満喫中です。

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら。
  パソコンから
  スマートフォンから

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら
【鹿児島集中型講座】
  パソコンから
  スマートフォンから

  

Posted by まこ at 21:51日常

2015年02月23日

自分自身を統合すること

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)


●自分自身を統合すること

こんにちは。中見真琴です。

「ビジュ×メンタル講座」の記事の続き。長くなりました~。この記事で最後です。
◆ビジュ×メンタル講座を受けてきました
◆使命や印象を数字で探る
◆似合う服と好きな服、どっちを選ぶ?
◆どっちを選ぶ?解答編

ビジュ×メンタル講座、思っていた以上にすごかったです。

自分の生き方とか、やりたいこととか使命とか、そんな心の「内側」と、
自分の体つきとか似合うものとか表現の仕方とか、そんな「外側」。

これがわかりやすく一致している人は少ないし、そもそも見せ方がわからない。

意外と、自分が似合う物を毛嫌いしている、というパターンは多いんですね。

私にとっての「かわいい」と言われることだったり、
フリフリが似合う人の「女の子女の子しているのが嫌」という思いだったり。

でも、信頼できるようにみえる「かわいい」もあるし、「女の子女の子」してないフリフリもある。
ここは、よっぽどわかってる人じゃないと、選べないんじゃないかなぁ。(少なくとも私は無理だw)


実は私、「かわいい」と言われることにものすごく抵抗がありました。

私は思う「『本当の』かわいい」は、アイドルのような、「顔が整っている」かわいいだったんです。

私の「かわいい」は、そうじゃないですね(笑)。だって、もっともっとかわいい人がたくさんいるもの。私は、小動物や赤ちゃんのような「かわいい」(だと思うと納得がいく)。

それは、造形が整っていなくても「かわいい」と言ってもらえる反面、取替が効くというか、「唯一じゃない」というイメージだったんです。

そして、「かわいい」は、「かわいがられる弱さがなければいけない」というイメージ。
かわいがられるためには、弱くて、庇護欲をかきたてられる存在でなければいけない、という思い込みがありました。

でも、「守られる」だけなんて面白くない。私はむしろ、守る方に回りたいわけで。

だから、「かわいい」に抵抗があったんですよね。

弱くあれ、守られる存在であれって言われているようで。
そもそも、すっごくかわいいかと言ったらそうでもないくせに、おこがましいだろ~みたいな。

でもね、こういう「内」と「外」をじっくり見る時間があったことで、なんか色々腑に落ちました。
色々と、自分の中で思い込みがあったんですよね。

「かわいい」は別に、「弱くなければいけない」というものじゃない。
造形が「かわいい」じゃなくても、「かわいい」を目指したっていい(笑)。

「外側」と「内側」の統合だけじゃなくて、心の中の思い込みもまた、統合されちゃいました。


私は今後、マザーズコーチになっていく人を育てていく側になっていくわけですが、もうね、私が育てるマザーズコーチには、この講座必須にしたい(笑)

というか、色々な方面で起業して「見られる」立場に立っている人は、一度この講座を受けて、自分の内面と見せ方をしっかり固めておいた方がいいんじゃないかと思ってます。

私も色んな方の強みを見たりしていますが、自分自身でそれを自覚出来てなかったりすることは本当に多いです。

それに、「強み」を「見える形にする」ということは、他の人へのメッセージになると同時に、「自分自身がこんなふうに生きていくんだ」という覚悟にもなりますからね。

どう生きて、どう表現して、何をやっていくのか。
そのために、何を選んで、何を選ばないようにしていくのか。

そんなことがわかった、この講座でした。

最後に、小濵田さんみほりん、一緒に学んで沢山の気づきと言葉をくれたRさんとMさん、本当にありがとうございました。

私、「信頼できるかわいい」で、生きていきます♪

講座の後、ショッピングに同行していただいて購入した服。緑のスカートが可愛くて、テンション上がります♪


で、こうなりました♪

(夫撮影。実はこのフレームの外側で、次女が踊ってますw)

【講師陣のレポも楽しい♪】

みほりんのレポ

◇第2回ビジュメンタル講座レポ② 静から動へ マコさんの場合♡第2回ビジュメンタル講座レポ③ さらば白いブラウス!Rさんの場合
第2回ビジュメンタル講座レポ④ ヒラヒラを受け入れる時!Rさんの場合

小濵田さんのレポはコチラ
第2回ビジュメンタル講座始まりました
思い込みの女王たちの第2回ビジュメンタル講座
②第2回ビジュメンタル講座~可愛いけどしっかりしてるでいいじゃない~
③第2回ビジュメンタル講座~変わったのがお好き
④第2回ビジュメンタル講座~クールなのにかわいい!?~

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら。
  パソコンから
  スマートフォンから

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら
【鹿児島集中型講座】
  パソコンから
  スマートフォンから
  

Posted by まこ at 11:44日常

2015年02月20日

似合う服と好きな服、どっちを選ぶ?

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)


●似合う服と好きな服、どっちを選ぶ?

こんにちは。中見真琴です。

「ビジュ×メンタル講座」の記事の続きです。
ビジュ×メンタル講座を受けてきました
使命や印象を数字で探る

さて午後は、ファッションアドバイザーの小濵田さんのターン。
ここでは普通、「骨格」を見ていただきます。


人はそれぞれ、体つきが違うんですよね。
これは、太ってる痩せてるとか、背が高いとか低いとかそんなんじゃなくて、骨の付き方や肩幅、手足の大きさなどなど。

で、私の場合、「ストレート」なわけです。

体に厚みがあって、ある意味欧米人チック。
背が低いからと上に目が行くような服(胸元にひらひらとか)を着ているとすっごく太って見えるのは、このせいらしいです…。

実は今回の参加者3名とも、みんな骨格を診断済み。
なので、自分の骨格で「着るといいもの」は、知ってるんです。

でも…気持ちがついていかないんですよね。

「パリっとしたかっこいい服が似合う…らしいけど、キャラ的にかっこいいじゃない」私。
「ひらひらした服が似合うウェーブ体型…だけど、女の子女の子したのは嫌」なRさん。
「スタンダードな服が似合う体型…だけど、冒険したくて黒柳徹子さんのような服が気になる」Mさん。

…小濱田さん、こんなんどうにかできるんですか?(笑)

まず、小濱田さんから衝撃の一撃。
「真琴さんは『可愛い』でいいのよ。それが持ち味だし」

いいんだ(笑)。「可愛い」って言われるのは、正直嬉しい。
…でもさ、40も目の前に見えてきて、今更「可愛い」を求めると、「痛いオバサン」にならないでしょうか…(一番心配)

「真琴さんは、顔のつくりとかが『萌え』だからね。こういう人はそのままだから」

どうやら顔の系統、ってのがあるらしい。

…!ということは私、おばさんになってもかわいい系でいいのですね。
ということは、あこがれの「かわいいおばあちゃん」になれるかもしれないわけですね(笑)

「何を今更ってところもあるよね」とみほりんにも笑われましたが、本人、結構深刻だったのですよ…。

小さい頃から、「長女だからしっかりしなければ~!」という家での思いと「かわいいかわいい」と学校でペット扱いされることのギャップに悩み続けた学生時代。

年をとって、やっと「かわいくありたい」と思えるようになったけど、年齢も上がっているわけで(笑)、今更かわいくしようとしても痛々しくない?って。

ファッションアドバイザーさんのお墨付きと、他の方々の心強いお言葉をいただいて、わたし、安心して「かわいい系」を目指します!
(夫もそっちが好きだしなw)

さて、「似合う服と好きな服、どっちを選ぶ?」の答えは、次の記事にて。

私と同じく迷える子羊(笑)Rさん

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら。
  パソコンから
  スマートフォンから

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら
【鹿児島集中型講座】
  パソコンから
  スマートフォンから

  

Posted by まこ at 11:26日常

2015年02月19日

使命や印象を数字で探る

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)


●使命や印象を数字で探る

こんにちは。中見真琴です。

さてさて、先ほどの記事の続きです。
ビジュ×メンタル講座を受けてきました

まず最初は、みほりんの数秘術グループセッション。

私の数字はこんな感じです。

LP33
いきなり珍しい数字な私(笑)

LPというのは、思考グセや思考パターン。
ここが33の私は、で~っかい愛の人なんだそうです。世界に愛を広げるとか、本気で思ってる(うん。思ってる)。

で、これが「3」という子どもらしさと「6(3+3)」という母の数字を同居させているので、ある意味葛藤もあるらしい…。

D4
Dは、使命。

基礎を作る、土台を作る、仕組みを作る。
役立つものの形を作る、というのが、生まれてくるときに選んできた使命だとのこと。

マザーズコーチやマニュアルなどなど、今やっていること、これからやっていくことがまさに使命って言われて嬉しかったのです♪

S7
Sは、心とか、自分を満たすエネルギー源とか。

これが7だと、学ぶこと、探求すること。
ええ。もう大好物ですよ(笑)
でも興味がないことは「めんどくさい」のです。(ファッションは私にとって「めんどくさい」ことw)


熱く語るみほりん。

そして
ビジュ×メンタル講座ならではのものがP(パーソナル)です。

これは、人からどう見られているか、どんな印象があるかの部分。
いつものセッションだと、ここはそこまで重視しないんですよね。

で、私のPは「6」。

これは「母」の数字です。
安心感、親しみやすさ。
うん。人からよく言われるところではありますね。

確かにここはそうであってほしい。言われるととっても嬉しいところでもある。

ここまでは、すごく納得です。
誕生日と名前で出てくるこの数秘術、不思議なんだけど結構当たってるから侮れない。

(私もよく、数秘について聞かれてかる~く程度ならお答えしてますけど、当たってる!って驚く人が多いですよね)

が、しかし!

「母っぽい」信頼感と
「妹キャラ」である自分が
一致しないんですけども~~~~!!

で、どうしたらいいんですか???
ということで、ファッション編は午後からということになりました~。


マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら。
  パソコンから
  スマートフォンから

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込み・お問合わせ:info@koko-ne.com

  

Posted by まこ at 14:21日常

2015年02月19日

ビジュ×メンタル講座を受けてきました

●ビジュ×メンタル講座を受けてきました

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)


こんにちは。中見真琴です。

行ってきました。潜在数秘術のみほりん× ファッションアドバイザーの小濱田 倫子さんのコラボ企画、ビジュ×メンタル講座。

すごく気づきも多かったんで、シェアしますよ。(長くなります。下書きだけで大変なことに)

この講座は、骨格診断やカラーなどを使って「ビジュアル」を、潜在数秘術を使って「メンタル」を見て、自分らしさ、自分の持っている良さをどんどん出せるようにしちゃおう、って講座。

いやもう、これを1日でやっちゃうんだから、お得感半端ないです。

ただ実は私、この「ビジュ×メンタル講座」、第1回の募集を見た時は、「私には必要ないかな~」って思ってました。

だって私、自分の骨格もカラーも、自分の数字も知ってるんです。知ってるから後はそれを使えばいいんだから、必要ないかな~。ないんじゃないかな~。って…。

でも、先日つぃぃちゃんのブログを見ながら、考え方がおもいっきり変わっちゃいました。これ、私にこそ必要な講座でした。


実はね、私、自分の「見せ方」がわからなくなっていたんです。

私、骨格は「ストレート」

これは、体に厚みがあって、どっちかというとクールとかハンサムとか、上質とかなものが似合う体型です。
藤原紀香さんとか米倉涼子さんとか、かっこいい、大人な女性の感じ。

で、カラーは「オータム(秋)」。
これまた大人、成熟した感じですよね。

でもさ、私を知っている人はご存知の通り、「かっこいい」「大人の女」ってのは程遠いですよね(笑)。

アニメ声にちびっ子で、ウキウキしがちでちょろちょろ動く、小動物(笑)
何より、最近ちょっと「かわいく見せたい」。(気張りがとれてきたのか老けたのか)

大人っぽくなって、仕事で信頼されたいという思いもあるわけです。
頑張ったこともあるんです。

でもでも、似合わないの(笑)。
何より、キャラが死んじゃう。

私は、「自分の良さ」で生きる人を増やしたいのに、自分が自分の良さを出せなきゃダメだよね。

似合う格好、
なりたい自分、
今後の方向性。

これを統合する!というのが、今回の大きな目的でした。

長くなりそうなので、ひとまずここで切っちゃいます。


最初に撮ったこの写真、どうなるでしょうか?

マザーズコーチ養成2級講座現在受講生募集中
【スカイプ講座】
◆日程:2/25(水)、3/9(月)、3/11(水)、3/18(水)
      13:30~15:00×4回
  (3/11と3/18は日程調整可能です)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込みフォームはこちら。
  パソコンから
  スマートフォンから

【鹿児島講座(2日間集中コース)】
◆日程:2/27(金)、3/4(水)
      10:00~13:00×2回
◆場所:姶良市方面(参加者の方にお伝えします)
◆受講料金: 27,000円(税込)
◆お申込み・お問合わせ:info@koko-ne.com

  

Posted by まこ at 11:20日常

2015年02月15日

第1回コーチングお茶会でした

●第1回コーチングお茶会でした

こんにちは。中見真琴です。

遅くなりましたが、木曜日に実施しました、「第一回コーチングお茶会」の報告を。

10名の参加者を募集させていただいたところ、このブログで紹介する暇もなく、あっという間に埋まっちゃいまして。
メルマガではなんとか募集させていただいたんですけど…間に合わなかった方すみません。)

そしてこれがまた、なかなかの豪華メンバー。


イベント主催やママ向けの起業コンサルをしている新城さんでしょ?


会いにいけるアイドル(笑)、ガーゼ&がま口作家のつぃぃちゃんでしょ?


なんというかこれは、聖母像かしら。美しすぎるカラーセラピスト(お仕事はこれでいいのかな?)のひと美さんでしょ?


忘れちゃいけない、すっごくお世話になりました。パン教室やってる英美さんでしょ?

お一人お一人をがっつり書けないんですが(笑)みんな素敵な人達ばかり。ううむ、私は何をしたらいいものかしら?と思うくらい、それぞれが素敵な話を提供してくれて、ものすごーく盛り上がりました。



持ってきてくれたお菓子やスープなど、お料理の話、子どもの話、歴史の話、数秘の話。
コーチングについては、最後の最後でちょっとだけ出たくらいでしたね(笑)



次回はもう少しだけ、ちゃんとコーチングの時間をとってもいいかもしれないですね。
いやでも、これだけでも皆さん、結構楽しそうだったので良かったといえばよかったのかしら?



また近いうちに、開催したいと思います。
ご近所の方、よかったらぜひ遊びにいらしてくださいね。


(集合写真はこれだけなんですが、みんな入れ替わりたちかわりだったため、10名全員そろった写真がないという…)

最後に、美味しいオードブルを作ってくださった「みほんち」のみほさん、ありがとうございます♪


元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 23:11日常

2015年02月14日

コーチング勉強回に行った…後

●コーチング勉強回に行った…後

こんにちは。中見真琴です。

昨日のコーチングお茶会についてもまだまとまってないんですが、今日の話を先に。

今日は、谷口貴彦コーチのコーチング勉強会に参加させていただきました。

いやぁもう、目からウロコが落ちまくり。「コーチングってすごいんだね」「人の可能性をものすごく広げるんだよね」ってことを目に見えて感じさせていただいて、鳥肌たちまくりでした。

詳しくはまた、追々こちらでもお話していきますね。

とはいえ私自身は改めて、コーチングの凄さを再確認。そしてなんだか興奮。うん。私自身ももっと精進するぞぉ!


谷口コーチと一緒に写真を撮っていただきました。谷口コーチのサイン入り著書、二冊目♪お会いしたのは5年ぶりでした~。

後ろ髪引かれながら、懇親会は不参加。だってほら、旦那に子ども達頼んでるしね。バレンタインだしね。

ささやかながらバレンタインチョコを購入して、急いで家に帰り、この時間どうなってたんだろうとドキドキしながら家に入ると…

今日やったことをよってたかって報告してくれました。


長女がiPadで絵を描いたり、


次女が長女に教えてもらいながら、字の練習をしたり

みんなで発毛ソーセージ(笑)を作って食べてたりしたんだそうな。

こうやってソーセージにパスタを刺して茹でると


こうなる(笑)

なんというか、すっごくクリエイティブに過ごしてたんだね。

公園に行って遊んだり、お昼寝をしたりもしていたらしい。さらに、私が流しに放置していた鍋も綺麗に洗ってあった♪もうね、感動ものです。

そんなこんなで、なんだか家族みんなで大興奮の一日だったのでした。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
  

Posted by まこ at 22:44日常

2015年02月13日

第一回コーチングお茶会、終了しました

●第一回コーチングお茶会、終了しました

こんにちは。中見真琴です。

今日はもう、目が閉じてしまいそうなので、一言だけ。

第一回コーチングお茶会、終了しました~。

いやぁ、笑ったなぁ。語ったなぁ。


詳しくはまた明日に。(…たぶん)
今日は、大騒ぎしすぎたのと、バレンタインチョコを渡す長女に付き合ってニヤニヤしすぎたので、なんか頭が働かなくなってます~(笑)。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 22:10日常

2015年02月06日

□□□大好きキャラ、解禁しようかと

●□□□大好きキャラ、解禁しようかと

こんにちは。中見真琴です。

昨日の写真に、「旦那ハラハラしてない?」というコメントをいただいて、ちょっと笑っちゃいました。何かを狙えるような写真になってたなら、すごいですね。
(光のおかげでいろんなものが白飛びして、奇跡の一枚チックになったんですw)

とはいえ、その言葉に心のどこかがちょっとひっかかったので、ちょっと考えてみました。

実はね、男の人の目を気にすることが、昔からあまりなかったのですよ。

若い頃、街を歩いて声をかけてくるのは、「こんな夕方に一人で大丈夫?」と心配してくれるオジサマ。(小学生なみの身長なので、子どもだと思ったらしい)

「一緒に遊ばない?」とナンパしてくれた相手は、中学生っぽい男の子(当時私、23歳社会人)。

この身長&童顔のせいで、恋愛対象を見られてこなかった&自分も色恋と縁遠かった過去があるんですよね。
(結婚した時も、夫の職場でロリコン疑惑が出てたそうでw)

どちらかというと、男の人より女の人にモテたいな~。
男の人は、主人一人で十分だし~♪

…と、ここまで思ってから、自分の気持ちに気づいて、一つの覚悟を決めました。

私、夫大好きキャラ、解禁します(笑)。

このブログなどで夫のことを書くこと、ほとんどありませんが、夫とは今年結婚12年目。
「いつまで新婚のつもりだ」とからかわれるくらいには仲良しです。

それがね、あまりにからかわれるので、恥ずかしくて…。

それともう一つ。旦那様との関係に苦しんでる人もいっぱいいるのに、『私は仲良しですよ~』なんて言ったら嫌な思いをさせてしまうんじゃないか、って。

…考えてみたら、訳の分からない義理だてですね…。

子どもと仲良くする、だけでなく、夫とも仲良くするというのは、家庭の幸せのために必要なことですよね。

相手に合わせるんじゃなくて、自分のために相手に我慢させるんじゃなくて、二人とも幸せになるって目標が好きだな~。

今後は、「ママが自分らしく幸せになる」と「子どもを幸せに育てる」だけでなく「パートナーであるパパとも仲良くする」という視点も隠さず、お伝えしていこうと思ってます。

「私も実は、夫大好きです~」という方、一緒に口に出してみませんか?それだけでも旦那様は嬉しいかも♪そして、自分自身の幸せ度も上がりますよ。

(私の夫はタイトルで気になる記事だけしか読まないので、この記事を読むかどうかは微妙です。そのためにタイトルはちょっとぼかしてみましたw)

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 17:24日常

2015年01月05日

今年もどうぞよろしくお願いします

やっとこさ、今年初めのブログが書けました。中見真琴です。皆様、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。

私はなんだかんだとバタバタしつつ、ネットにも繋がらないという強制ネット断食状態になったりもしつつ、いろんなことを整理する日々でした。

まだ時間は取れないんだけど…やりたいことがたくさん湧いてきて、ウズウズしてるんですよ~!!

思えば2014年、特に終盤は「もっとやりたいこと」ばかりでした。時間や気持ちに余裕がないことを言い訳に、もっとちゃんとお役に立ちたいのにできない自分を責めてみたり。もうちょっと頑張れたんじゃないかと思ってます…申し訳ない。

でも、自分の中で2014年の目標にしていた「学ぶ、自分の考えの土台を固める」ということは、ある程度できたんじゃないかと思います。

2015年は、今まで学んできたこと、固まった自分の思いをしっかりと形にして、皆さんのお役にたてるようにしたいと思っています。

今年もどうぞ、よろしくお願いしますね。



あんまり顔を作らずに撮ったので、なんか目が笑ってないような気もするんですが…今日の私(笑)。

目の下にクマがあったりしますが(これはいつも)、私は元気です♪

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 21:30日常

2014年12月31日

気がつけば年の瀬…!

●気がつけば年の瀬…!

ご無沙汰してます。中見真琴です。

本当に、長らくお休みをしていてすみません。義父の葬儀も無事終わり、現在いろいろな事務処理や義父母宅の片付けでバタバタな毎日です。

人が亡くなるっていうのは本当に忙しいものなんですね。自分の父の時にも思っていたような気がするんですが、これは、慣れるものでは無いなぁ。

そして何かを感じたらしい次女が、かなりの赤ちゃん返り中。私自身もなかなか仕事の気持ちにならず、最低限のメールのお返事のみになってしまっています。

こんな感じの年末なんですが、それでも家族との時間は濃密に過ごせている、幸せな時間だったり。

実際、この葬儀で、私がご近所さんと親戚の方と多く関わることができて、嬉しかったりしました。初めてお会いした方や、じっくり話すのが初めてだった方もたくさん。なんか、親戚の方々がとっても好きになっちゃいましたし。

皆さんにとって、この1年はどんな感じだったでしょうか。楽しかった方、忙しかった方、来年こそはどうにかしたいと思っていらっしゃる方、色々いるかもしれません。

どちら様も、どうぞ楽しく、幸せを感じられる年の瀬になりますように。

楽しい事を探すと決めて、この時期を過ごしてみたり、新しい年の幸せを考えながら過ごしてみたりすることで、きっと来年がもっと楽しくなると思いますよ。

皆様にとって来年が、素敵な年になりますように。

忌中のため、年始のご挨拶はできないのですが、ひとまず年末のご挨拶をしたくて出てきちゃいました。また事務作業に戻ります(苦笑)。

皆様に心からの愛をこめて~。どうぞ良いお年を。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 12:03日常

2014年12月22日

ちょっとお休みします

●ちょっとお休みします

こんにちは。中見真琴です。

実は本日、義理の父が亡くなりました。

92歳の高齢。まるで眠るように、安らかに旅だったそうです。

最期まで誇り高く、かっこいい方だったな、と思っています。


明日がお通夜、明後日が葬儀ということで、申し訳ないんですが、しばらくお休みをいただきます。

プチメールコーチングなどもひとまず全部お返事したつもり…なんですが、この後メールを頂いた分などは返信が少し、遅れるかもしれません。その時はちょっとお待ちください。

本当はクリスマスに向けて動画メルマガでも…とか思ったりもしていたんですが、ダメだったか~。

クリスマス開けに戻ってこれたらと思ってます。どうぞ皆様、あったかくして素敵なクリスマスをお迎えくださいね。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 16:44日常