♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2016年02月12日
上手にコミュニケーションするために
●上手にコミュニケーションするために
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
今日は、ホッtoママ、隼人支部でのお勉強会でした。

何の話にしようかなーと思いながら行ったんですが、今回は「自分と子どものタイプを知って、強みを生かしたり、上手な褒め方・叱り方をするには?」ってな内容に。
いやぁ、盛り上がりましたねー。
「うちの子これだからかー!」
「私の落ち込むサイクルがわかった!」
「こういう言い方をした方が伝わるのか!」
等々、爆笑に次ぐ爆笑でした。
人って、たった4つのパターンにわけられるわけじゃ、ありません。
でも個人的にすごくいいなと思っているのは、「みんながみんな、自分と同じように考えるわけじゃないんだ」と感じられること。
例えば、私と長女は逆と言えるほど、タイプが違います。
楽しいのが好きで、何かを言われたら考えるより先に行動が出てしまう私。
考えることがとても大切で、頭の中が整理できないと、動きそのものが固まってしまう長女。
このタイプわけを知らなければ、私は長女をただの「反応が遅い子」と思っちゃっていたかもしれません。
でも、学んでいることで、
「あぁこの子は今、ものすごくいろんなことを考えているんだな」って思えるんですよね。
同じように、
「なんでこの子はすごくウジウジしてるんだろう?」とか
「なんでこんなに何度も同じことを注意しなきゃいけないんだろう」とか
「なんでできもしないのに、こんなに自信満々なんだろう?」とか、
理解不能なことも、あるかもしれません。
そういう「わけわかんない」ものが、「直さなきゃいけない性格」になるんじゃなく、
「その子なりの強みの一部」に見えてくると、
親も子も、とても面白くなると思います。
うちの子はどうなの?私は?って思う方は、今度の美的ママやマザーズコーチ養成2級講座においでくださいませ♪めっちゃ語りますよ(笑)
★美的ママ
日時:2月16日(火)9:30〜15:00
場所:みほんち(鹿児島県鹿児島市明和)
30分の個人セッションが2000円(お弁当込み)と、かなりお得な時間な設定になっています。(予約優先)
※お申し込みはFacebookページもしくは メール info@koko-ne.com までご連絡ください。
★マザーズコーチ養成2級講座(対面講座)
場所:みほんち(鹿児島県鹿児島市明和)
【2月集中講座】
2月18日(木)・25日(木)いずれも10:00~15:00
→お申し込みはこちら
【3月集中講座】
3月18日(金)・3月31日(木)いずれも10:00~15:00
→お申し込みはこちら
※ご要望を受けての講座開催も行います。ご連絡ください
自分を好きになりたい、自己肯定感を高めたい人のための30日レッスン
自己肯定感アッププログラム
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
今日は、ホッtoママ、隼人支部でのお勉強会でした。

何の話にしようかなーと思いながら行ったんですが、今回は「自分と子どものタイプを知って、強みを生かしたり、上手な褒め方・叱り方をするには?」ってな内容に。
いやぁ、盛り上がりましたねー。
「うちの子これだからかー!」
「私の落ち込むサイクルがわかった!」
「こういう言い方をした方が伝わるのか!」
等々、爆笑に次ぐ爆笑でした。
人って、たった4つのパターンにわけられるわけじゃ、ありません。
でも個人的にすごくいいなと思っているのは、「みんながみんな、自分と同じように考えるわけじゃないんだ」と感じられること。
例えば、私と長女は逆と言えるほど、タイプが違います。
楽しいのが好きで、何かを言われたら考えるより先に行動が出てしまう私。
考えることがとても大切で、頭の中が整理できないと、動きそのものが固まってしまう長女。
このタイプわけを知らなければ、私は長女をただの「反応が遅い子」と思っちゃっていたかもしれません。
でも、学んでいることで、
「あぁこの子は今、ものすごくいろんなことを考えているんだな」って思えるんですよね。
同じように、
「なんでこの子はすごくウジウジしてるんだろう?」とか
「なんでこんなに何度も同じことを注意しなきゃいけないんだろう」とか
「なんでできもしないのに、こんなに自信満々なんだろう?」とか、
理解不能なことも、あるかもしれません。
そういう「わけわかんない」ものが、「直さなきゃいけない性格」になるんじゃなく、
「その子なりの強みの一部」に見えてくると、
親も子も、とても面白くなると思います。
うちの子はどうなの?私は?って思う方は、今度の美的ママやマザーズコーチ養成2級講座においでくださいませ♪めっちゃ語りますよ(笑)
◆◆イベント参加予定&募集中◆◆
★美的ママ
日時:2月16日(火)9:30〜15:00
場所:みほんち(鹿児島県鹿児島市明和)
30分の個人セッションが2000円(お弁当込み)と、かなりお得な時間な設定になっています。(予約優先)
※お申し込みはFacebookページもしくは メール info@koko-ne.com までご連絡ください。
★マザーズコーチ養成2級講座(対面講座)
場所:みほんち(鹿児島県鹿児島市明和)
【2月集中講座】
2月18日(木)・25日(木)いずれも10:00~15:00
→お申し込みはこちら
【3月集中講座】
3月18日(金)・3月31日(木)いずれも10:00~15:00
→お申し込みはこちら
※ご要望を受けての講座開催も行います。ご連絡ください
自分を好きになりたい、自己肯定感を高めたい人のための30日レッスン
自己肯定感アッププログラム

メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at 21:51
│マザーズコーチング