♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年02月24日
cafe momoキッズマッサージサークル
今日はcafe momoさんで、
マッサージサークルでした。
最近は、「ベビー&キッズマッサージ」という状態にして、
来た子たちの月齢や、
個性(同じ月齢でも、動く子動かない子いますし、
その場の雰囲気によっても違うので)によって
ベビーマッサージ・キッズマッサージを
やっていくという形にしています。
今日はキッズ寄り…と思いきや、
途中でじっとしていてくれる時もあったので
少しだけベビマもやったりと、
本当に臨機応変な感じになりました。

みんなにも楽しんでもらえたかなぁ。
(私が歌いだすと、
赤ちゃんがじっと見るというのも面白かった。
…どこかボタンを押すと歌いだす
ジュークボックスだと思われてるかもしれん・笑)
そして終了後、
なんとなく色々な、情報交換の時間に。
「ベランダには出していいかな?」
「前髪ってどうやって切るの?」
育児に正解はないけれど、
お互いに知っていることを伝え合っていって
何かヒントがもらえるようになったら
本当にいいと思います。
月齢の近い子同士
なんとなく遊んだりもしていたし、
お母さんたちも
一緒に色々話をしたりしていて。
とっても嬉しかったです。
今日も、ありがとうございました。
↓下の記事で、
3月のサークル予定を書いてあります。
マッサージサークルでした。
最近は、「ベビー&キッズマッサージ」という状態にして、
来た子たちの月齢や、
個性(同じ月齢でも、動く子動かない子いますし、
その場の雰囲気によっても違うので)によって
ベビーマッサージ・キッズマッサージを
やっていくという形にしています。
今日はキッズ寄り…と思いきや、
途中でじっとしていてくれる時もあったので
少しだけベビマもやったりと、
本当に臨機応変な感じになりました。

みんなにも楽しんでもらえたかなぁ。
(私が歌いだすと、
赤ちゃんがじっと見るというのも面白かった。
…どこかボタンを押すと歌いだす
ジュークボックスだと思われてるかもしれん・笑)
そして終了後、
なんとなく色々な、情報交換の時間に。
「ベランダには出していいかな?」
「前髪ってどうやって切るの?」
育児に正解はないけれど、
お互いに知っていることを伝え合っていって
何かヒントがもらえるようになったら
本当にいいと思います。
月齢の近い子同士
なんとなく遊んだりもしていたし、
お母さんたちも
一緒に色々話をしたりしていて。
とっても嬉しかったです。
今日も、ありがとうございました。
↓下の記事で、
3月のサークル予定を書いてあります。
2009年02月24日
3月のマッサージサークル予定です
3月のマッサージの告知です。
【cafe momoサークル】
3月は3日(火)と10日(火)になります。
それぞれ10:30~11:30まで
いつものように、cafe momoで実施する予定です。
cafe momoさんのブログ
2ヶ月~2歳くらいまでのお子さん対象で、年齢による制限は設けません。
『ベビマ&キッズマッサージ』と銘打って、
来てくださった方の状態に合わせて、
ベビーマッサージにするか、キッズマッサージにするか
(もしくは混ざったのにするか・笑)
臨機応変にやっていく予定です。
講習費は800円。
それぞれ5組までの定員となります。
バスタオルと、小さいタオル、
お子さん用の水分補給の飲み物をお持ちください。
申し込みは、私へのメッセージか、
cafe momoさん(0995-43-8126)へ直接電話をしてくださいね。
【zenzai(蒲生町)のベビマ】
3月23日(月)10:30~11:30
蒲生町にあるzenzaiという自宅開放カフェで
ベビーマッサージを実施させていただきます。
築100年以上の武家屋敷を開放したカフェで、
とても気持ちよく、癒されるんです。
月曜日はzenzaiさんは定休日ですが、
ご好意により、ベビマを受ける方のみ受け入れてくださることになり、
希望があればランチも食べられるそうです(1000円。21日までに要予約)
蒲生町でベビーマッサージはなかなかないそうなので、
ぜひ遊びにいらっしゃいませんか?
zenzaiの場所は、こちらで確認できます。
http://kamousarouzenzai.blog45.fc2.com/
サークル参加費は、800円になります。
(6ccのホホバオイルがつきます)
●3月23日(月)10時半~11時半
対象:2ヶ月から1歳くらいまでの赤ちゃん対象です。
費用:800円(オイル6cc付)
(バスタオル1枚・ハンドタオル1~2枚・
お子さんの水分補給のための飲み物を持参してください。
母乳の方は母乳で結構です)
定員:15名
お店の中は広いのですが、駐車場には車が4台しか停められませんので、
できるだけ乗り合わせもしくは徒歩での参加をお願いします。
【cafe momoサークル】
3月は3日(火)と10日(火)になります。
それぞれ10:30~11:30まで
いつものように、cafe momoで実施する予定です。
cafe momoさんのブログ
2ヶ月~2歳くらいまでのお子さん対象で、年齢による制限は設けません。
『ベビマ&キッズマッサージ』と銘打って、
来てくださった方の状態に合わせて、
ベビーマッサージにするか、キッズマッサージにするか
(もしくは混ざったのにするか・笑)
臨機応変にやっていく予定です。
講習費は800円。
それぞれ5組までの定員となります。
バスタオルと、小さいタオル、
お子さん用の水分補給の飲み物をお持ちください。
申し込みは、私へのメッセージか、
cafe momoさん(0995-43-8126)へ直接電話をしてくださいね。
【zenzai(蒲生町)のベビマ】
3月23日(月)10:30~11:30
蒲生町にあるzenzaiという自宅開放カフェで
ベビーマッサージを実施させていただきます。
築100年以上の武家屋敷を開放したカフェで、
とても気持ちよく、癒されるんです。
月曜日はzenzaiさんは定休日ですが、
ご好意により、ベビマを受ける方のみ受け入れてくださることになり、
希望があればランチも食べられるそうです(1000円。21日までに要予約)
蒲生町でベビーマッサージはなかなかないそうなので、
ぜひ遊びにいらっしゃいませんか?
zenzaiの場所は、こちらで確認できます。
http://kamousarouzenzai.blog45.fc2.com/
サークル参加費は、800円になります。
(6ccのホホバオイルがつきます)
●3月23日(月)10時半~11時半
対象:2ヶ月から1歳くらいまでの赤ちゃん対象です。
費用:800円(オイル6cc付)
(バスタオル1枚・ハンドタオル1~2枚・
お子さんの水分補給のための飲み物を持参してください。
母乳の方は母乳で結構です)
定員:15名
お店の中は広いのですが、駐車場には車が4台しか停められませんので、
できるだけ乗り合わせもしくは徒歩での参加をお願いします。