QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年07月04日

命の授業

「宝地図」の
望月俊孝さんって、ご存知ですか?

私、この方の著書を、数年前に読ませていただいて、
「これはすごい人だ!」
と感動して、自分でも宝地図を作ってみたりしてました。


このたび、アメブロで見つけてしまって、
ドキドキしつつも、読者にさせていただいたんですが、
(ファンレターを出すような気分でした)



そこで、こんなムービーが紹介されていました。

『命の授業』(音が出ます)



体育の先生だった腰塚勇人さんという方が、
スキーで、首の骨を折り、
一生寝たきりか、車椅子だと言われてしまう。

そこからお話が始まります。


もう、なんていうかもう、
本当に、号泣です。

とにかく、見ていただきたい。

途中の、子どもの事のくだりでは、
声が出そうなくらい、泣きました。


素敵な話に、本当に感謝です。


私も…

口は、人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために

耳は、人の言葉を最後まで聴いてあげるために

目は、人のよいところを見るために

手足は人を助けるために

心は人の痛みがわかるために

そんな風に使いたいと、強く思いました。



そして今日もまた
素敵なムービーがアップされていました。

朝から泣きまくりだ~(汗)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
体調不良一歩手前かな?
白湯が好き♪
家族でラジオ出演してきました
うわーん、ごめんなさい
私を楽しませてくれるもの
学ぶ楽しさ♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 体調不良一歩手前かな? (2015-11-11 20:53)
 ジュタドール体験会に行ってきました (2015-08-16 16:56)
 白湯が好き♪ (2015-06-30 13:48)
 mams'party、ありがとうございました (2015-06-28 21:32)
 今日の幸せ~ゴミ出し~ (2015-06-22 17:58)
 家族でラジオ出演してきました (2015-05-17 21:31)

Posted by まこ at 10:42 │日常

削除
命の授業