QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年08月13日

わくわく子どもフェスタの感想

やっと、ちょっと時間と余裕ができました。

この間の、「わくわく子どもフェスタ」のことから。


9日日曜日行われたわくわく子どもフェスタ。
3回目にして、実は初めて参加したんですが、

結構な盛況でした。


常設コーナーも、なかなか充実。

「子どもが遊べるコーナー」
「子どもが書いたり物を作ったりできるコーナー」
「小さい子の遊びコーナー」
「似顔絵(大学生)コーナー」
「カフェコーナー(これはcafe momo)」
などなど、

保育園が中心となってやっているということで、
遊び道具や、子どもが喜ぶようなものの
本当にたくさんありました。


わくわく子どもフェスタの感想
娘が大喜びで走り回ってました


時間ごとの色々な催し物も、

「紙芝居」
「ベビマ(これが私ですね)」
「親子体操」
「コーヒーの入れ方教室」
「お菓子とお茶の無料配布」
「アンパンマンとの写真撮影」

いやもう、本当に立て続け。
(一つ時間が押したら、どんどん時間がずれ込むほどに)

常に何かをやっていて、
楽しめる漢字でした。

いやぁ、楽しかった。

一日中、かなりのご機嫌で走り回ってた娘の笑顔が
一番の証明かと思います。


ご近所の皆様、かなりお勧めでしたよ。
来年も多分、やりますので、ぜひどうぞ。

っていうか、うちも多分、
来年も行くと思います。
(仕事じゃなくても行きたい)


長くなったので、
ベビマのことについての日記は次の日記にて。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
体調不良一歩手前かな?
白湯が好き♪
家族でラジオ出演してきました
うわーん、ごめんなさい
私を楽しませてくれるもの
学ぶ楽しさ♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 体調不良一歩手前かな? (2015-11-11 20:53)
 ジュタドール体験会に行ってきました (2015-08-16 16:56)
 白湯が好き♪ (2015-06-30 13:48)
 mams'party、ありがとうございました (2015-06-28 21:32)
 今日の幸せ~ゴミ出し~ (2015-06-22 17:58)
 家族でラジオ出演してきました (2015-05-17 21:31)

Posted by まこ at 08:26 │日常

削除
わくわく子どもフェスタの感想