QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年08月16日

初盆

お盆ということで、実家に行っていました。


今年は、父の初盆。
昔から私のことを知っている人はご存知ですが、
父は去年の年末に、亡くなりました。

長く患っていたので、
長いことかけて死を受け入れて、
亡くなった時のショックは少なかったように思うけど、


残念だったのは、
父と一度も一緒にお酒を飲んだことがなかったこと。


お酒がとても好きだったのに、
私が飲めるようになる頃にはすでに体を壊していて、
禁酒をしていたからです。

初盆


父の祭壇の前で、
弟と二人、一緒に飲みました。
(コップに1センチ弱のビールを・笑
 お酒を飲むのは実に6年ぶり!)

飲めない母と
運転手の夫と、
一緒に楽しみたい娘もお茶で参加。

このメンバーでは、あんまりしんみりできないけれど、
きっと父は、楽しんでいたんじゃないかと思ったりしました。



父は、私が高校の頃に、
原因不明の病気になりました。

8年ほど入退院を繰り返して検査をし、
私が結婚する頃に、難病であるとわかりました。


体がどんどん動かなくなって、
知能がどんどん下がっていく病気。

「進行性核上麻痺」という、
ほとんど聞いたことのないような病気でした。



「孝行をしたい時には親はなし」という言葉。
まさか自分がこんな風に体験するとは、
高校時代の私は、わかってなかったように思います。


日常が変わっていく瞬間は、
いつどこに潜んでいるかわからない。

変化して、
「あの時こうしておけばよかった」と後悔するくらいなら、
毎日、大切な人たちに
感謝を伝えながら生きていくほうがいいなと、

改めて思う、お盆なのでした。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
体調不良一歩手前かな?
白湯が好き♪
家族でラジオ出演してきました
うわーん、ごめんなさい
私を楽しませてくれるもの
学ぶ楽しさ♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 体調不良一歩手前かな? (2015-11-11 20:53)
 ジュタドール体験会に行ってきました (2015-08-16 16:56)
 白湯が好き♪ (2015-06-30 13:48)
 mams'party、ありがとうございました (2015-06-28 21:32)
 今日の幸せ~ゴミ出し~ (2015-06-22 17:58)
 家族でラジオ出演してきました (2015-05-17 21:31)

Posted by まこ at 15:00 │日常

削除
初盆