♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年08月21日
絵本遊園地
前に書いた日記の続きですが、
エジプト展を見に行った後、
今度は近くのメルヘン館へ。
ここは、色々な絵本や
それに関連したものを展示してあるところです。
初めて行ったメルヘン館は、
結構いろんなものが、盛りだくさん。
絵本をおいているだけの、
小さな子向けの施設かと思いきや、
タッチパネルで自分で物語を作っていけたり、
鏡やライトで、ちょっと科学的なことができたり、
狼などの悪役が、牢に捕まってたり(笑)
小学生くらいまででも楽しめる感じでした。
(そして私も楽しみました)
そして今、
「ようこそ!絵本遊園地」という特設展示が行われています。
ここに行ってみたかったんですよね~。
ぐりとぐらの、卵の車に乗ったり、

蓑と笠とわらの長靴を履いて、
「笠地蔵」の格好をしたり、
娘大喜び。
(蓑と笠、異常に似合うな娘よ…)
楽しゅうございました。
絵本遊園地は、8月31日までらしいですよ~。
懐かしい絵本もたくさんあって、
親も喜んでしまいました。
そんなこんなの、楽しい週末。
「エジプト展」から「絵本」までの
ギャップに我ながら笑います。
そして、この日記がアップされている頃には、
(予約投稿なので)
福岡の、イケメン仏像にお会いしに行ってるはずです。
この話もまた後日。
エジプト展を見に行った後、
今度は近くのメルヘン館へ。
ここは、色々な絵本や
それに関連したものを展示してあるところです。
初めて行ったメルヘン館は、
結構いろんなものが、盛りだくさん。
絵本をおいているだけの、
小さな子向けの施設かと思いきや、
タッチパネルで自分で物語を作っていけたり、
鏡やライトで、ちょっと科学的なことができたり、
狼などの悪役が、牢に捕まってたり(笑)
小学生くらいまででも楽しめる感じでした。
(そして私も楽しみました)
そして今、
「ようこそ!絵本遊園地」という特設展示が行われています。
ここに行ってみたかったんですよね~。
ぐりとぐらの、卵の車に乗ったり、

蓑と笠とわらの長靴を履いて、
「笠地蔵」の格好をしたり、
娘大喜び。
(蓑と笠、異常に似合うな娘よ…)
楽しゅうございました。
絵本遊園地は、8月31日までらしいですよ~。
懐かしい絵本もたくさんあって、
親も喜んでしまいました。
そんなこんなの、楽しい週末。
「エジプト展」から「絵本」までの
ギャップに我ながら笑います。
そして、この日記がアップされている頃には、
(予約投稿なので)
福岡の、イケメン仏像にお会いしに行ってるはずです。
この話もまた後日。
Posted by まこ at 10:00
│日常