QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年03月25日

内股で歩く子には

先日、保健センターの育児相談に従事させていただいて、

一緒にいらしていた理学療法士の先生と
色々話をさせていただきました。


そこで出た、ちょっと面白かったお話を
ご紹介。



子どもによって、
色々な歩き方があります。

その中で、
「うちの子、内股で歩くんです」


という相談があったのですが、
先生からは
「靴を左右反対に履かせればいい」
という話がありました。


…ほ、本当かな…。


正直、
「しつけの面から言ったらどうなんだろう」

と正直ちょっと思ったんですが(笑)

これですぐに改善するタイプの子もいるということで、
ためしにやってみてもいいのかな~と
思ったりもしました。


子どもさんの内股に悩んでいる方、
こういう考え方もあるようですよ。

もし、お子さんに合いそうなら
(家庭の考えにも合いそうなら)
お試しで、やってみてくださいね。

(一応専門家の話ではありますが、
 それぞれを見ていただいているわけじゃないので、
 改善をされなければ
 病院や整骨院、シューフィッターさんに
 意見を聞いてみてくださいね)



Posted by まこ at 16:30

削除
内股で歩く子には