QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年05月04日

子育ては自分を振り返る時間もくれる【連休企画リバイバル記事】

赤ちゃんを抱えているとき、
あれもしたい、これもしたいと
思いつくことがたくさん出てきます。



買い物に行きたい、

本が読みたい、

自分を高める何かがしたい。


これを、
「赤ちゃんがいるからできない」と思うと、
本当に辛くなりますが、

別の角度から見ると、
実は
赤ちゃんがいることによって、
それが見えてくる、ということもあるんです。

ある意味半強制的ではありますが、
今までのライフスタイルが一変する時期ですからね。



今まで仕事をしていたときには気づかなかった、
「●●」ということへの興味。

やりたいことへの渇望。


それは、子どもの手がちょっと離れたときに、
活動するのにとてもいいことだったりします。



赤ちゃんを抱える期間というのは
体が動けなくなりますが、

気持ちをしっかり自分の内側に向ける
大切な時間なのかもしれませんね。




今日の提案

赤ちゃんを抱えて、好きなように体が動かせないのなら、
「動けるようになったら何をしよう」
ということにも、思いをはせてみましょう。

今まで気づいてなかった、
本当にやりたいことが、みつかるかも。



Posted by まこ at 14:00

削除
子育ては自分を振り返る時間もくれる【連休企画リバイバル記事】