QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年05月08日

コーチング受けてみました

昨日は、とっても楽しみにしていた
新谷まさこさんのコーチングを
受けさせていただきました。


まさこさんは
子育ての技と親の知恵を増やすネタ帳~とりあえず1歩~というブログを書いていらっしゃる方で、
コーチングのコーチです。




実は私自身も、
コーチングの勉強もしているんですが、

このコーチング、
自分でやるのと、人にやってもらうのって
やっぱりちょっと違う。



一度、学んだところとは違うところでのコーチング
受けてみたいな~ということもあって、
お試しをお願いしちゃいました。



まさこさん、
ブログでは何度かお伺いしていたんですが、
私と似た系列の(笑)高い声。

(アニメ声ともいう?)



楽しくじっくり、話をさせていただきました。




実はね、
話しながら気がついたんですが、
最近、自分のことだけに集中して、
人と話すことって、なかったんですよ。


「この人はどう思うかな」
「どんな風に言ったら、この人がいい方向に行くかな」

そういう仕事だし、
もはや職業病だし(笑)



いつもはしゃべりながらも同時にいろんなことを考えて、
そのうち半分くらいのチャンネルは、
相手の反応を見る、ということに使っていたんですが、

久しぶりに、全てのチャンネルを、自分へ。
好きなようにしゃべるから、
言葉が早い早い。
(私、本来早口です。苦笑)


さらに、
何を言っても、肯定的に受けて入れてくれるのがわかるから、
すっごく話しやすいんです。


そしたら、出てくる出てくるいろんな案。
驚きました。




自分が、いろんな人の相談に乗っている時も、
私が導こうとしているわけじゃないのに、
相手が自分で、一番いい答えにたどり着く、ということが
本当にたくさんあります。


もちろんそれを目指しているんだけど、
いつも、実は不思議に思ってました(笑)


こういう感覚だったんだな~と、
あらためて実感しました。



私もそんな役割をしたりしていることを目指してますが、

完全に、自分の味方になってくれる人、
自分の考えを引き出してくれる人、

そんな人がいると、いいですよ~。



最語に、
まさこさんに言われて驚いた質問の一つ。

「キャッチフレーズをつけるとすると、何ですか?」


考えたこともないので
えええぇぇぇぇ!!!???
と驚いたんですが、

浮かんだ言葉が、これでした。


コーチング受けてみました
「今日も元気に一歩前へ」(笑)


学校の標語っぽいので、
あえてそんな風に書いてみた。
(イラスト久しぶり)


ということで、まさこさん、
ありがとうございました。

またこれからもどうぞ、よろしくお願いしますね♪

同じカテゴリー(日常)の記事画像
体調不良一歩手前かな?
白湯が好き♪
家族でラジオ出演してきました
うわーん、ごめんなさい
私を楽しませてくれるもの
学ぶ楽しさ♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 体調不良一歩手前かな? (2015-11-11 20:53)
 ジュタドール体験会に行ってきました (2015-08-16 16:56)
 白湯が好き♪ (2015-06-30 13:48)
 mams'party、ありがとうございました (2015-06-28 21:32)
 今日の幸せ~ゴミ出し~ (2015-06-22 17:58)
 家族でラジオ出演してきました (2015-05-17 21:31)

Posted by まこ at 12:54 │日常

削除
コーチング受けてみました