♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年05月10日
ツイッターはじめました
実は1週間ほど前からはじめていたんですが、
本格的に(?)はじめてみたいと思います。
それは、twitter…。
これ以上、書くものを増やしたら
いっぱいいっぱいになって、わからなくなるんじゃないかと
あえて、やってなかったんですが、
iphoneから音声認識のできるものでやってみると、
これが楽しくて!
まだまだわからないところだらけですが、
ちょっとはまりそうです(苦笑)
ブログに書く前のいろんな思い付きとか、
関係のない日常の色々とか、
書いていくんじゃないかと思います。
一応、アメーバなうと連携しましたので、
なうの方にも同じものが表示されるんですが、
ツイッターのアドレス(っていうの?)はこちらです。
IDは、http://twitter.com/phnmakoです。
フォローしてくださーい。
ちなみに、phnって、
Public Health Nurse =保健師って意味です。
…とっさに思いつかなかったの…。
本格的に(?)はじめてみたいと思います。
それは、twitter…。
これ以上、書くものを増やしたら
いっぱいいっぱいになって、わからなくなるんじゃないかと
あえて、やってなかったんですが、
iphoneから音声認識のできるものでやってみると、
これが楽しくて!
まだまだわからないところだらけですが、
ちょっとはまりそうです(苦笑)
ブログに書く前のいろんな思い付きとか、
関係のない日常の色々とか、
書いていくんじゃないかと思います。
一応、アメーバなうと連携しましたので、
なうの方にも同じものが表示されるんですが、
ツイッターのアドレス(っていうの?)はこちらです。
IDは、http://twitter.com/phnmakoです。
フォローしてくださーい。
ちなみに、phnって、
Public Health Nurse =保健師って意味です。
…とっさに思いつかなかったの…。
Posted by まこ at 14:39