QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年01月23日

産まれました!

Twitterでもずっとつぶやいていたので、
ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、

本日朝6時58分、
女の子を無事に出産しました。


これがもう、
すさまじいほどのスピード安産だったんですよ。




夜中の12時過ぎにお腹が少し痛いことに気づき、

前駆陣痛かも、と思いつつ、
測定開始。


3時頃に羊水が少し漏れ始めているような間隔を感じて、
(尿もれなのか羊水なのか、ちょっと迷った)

陣痛間隔16〜18分というのを助産院に電話して、(トイレの中でこっそりと・笑)
指示を仰ぐと、
もうちょっと待ってもいいという。



じゃあせめて、6時くらいまでは、
夫と実母、ムスメを寝かせてあげようと、

ネットを見たり、陣痛の間にウトウトしたりしながら
布団の中で待機。
(本当にこれくらいでのがせるくらいの陣痛だったんです)


6時くらいになって、ふと気がつくと、
すでに5分おきになってる!


さすがに慌てた方がいいかな〜と、
のんきに思いつつ、

『朝早くすみませんが…陣痛きてるみたいなんです』と
夫と実母を起こす。


体を起こしたせいか、
陣痛がどんどん強くなってきて、

6時15分頃に家を出て、
15分ほどかけて産院についた頃には、

陣痛も3分おき。
いきみ感もあり、という状況になってました。
(や、やばい!)


助産院では
「子宮口が何センチ開いてる」なんて
触診をする余裕すらなくて(笑)

到着から15分ほどたった7時前には
もう出産してました。


…本当にやばかった。
もう少しで、車の中で産むところでした…。



残念ながら、
へその緒を切ると楽しみにしていた、上のムスメは間に合わず、
結局夫に切ってもらいました。



というような、
痛みの時間がおそろしく短かった、
楽チンなお産でした。

そういや今回、前駆陣痛もあんまりなかったなぁ。


なんとも
親孝行なムスメです。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
体調不良一歩手前かな?
白湯が好き♪
家族でラジオ出演してきました
うわーん、ごめんなさい
私を楽しませてくれるもの
学ぶ楽しさ♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 体調不良一歩手前かな? (2015-11-11 20:53)
 ジュタドール体験会に行ってきました (2015-08-16 16:56)
 白湯が好き♪ (2015-06-30 13:48)
 mams'party、ありがとうございました (2015-06-28 21:32)
 今日の幸せ~ゴミ出し~ (2015-06-22 17:58)
 家族でラジオ出演してきました (2015-05-17 21:31)

Posted by まこ at 21:07 │日常

削除
産まれました!