QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2013年11月05日

自分の中の自分とやっと向き合えました

●自分の中の自分とやっと向き合えました

こんにちは。中見真琴です。プチメールコーチングの募集期間中ですが、ちょうど昨日終了した方から嬉しいメールをいただきました。

プチメールコーチングを受けて一ヶ月ちょっと。

正直最初はメールでやるのに結構なお値段するし、得られるものってあるのかな?と思ってました。

けれど、前回の募集から実は気になっており、夫に内緒で今回申し込みました。

心の中で、変わりたいと思っていたからこういう決断をしたんだと思います。

メールを受け取りワークをする。

真剣に自分と向き合えたのは、まこさんからのメールの文面から優しさや真剣さが伝わったからです。

まこさんからの、一言一言が心にしみました。

あー私をわかってくれる人がいる!と、思うと涙が止まりませんでした。

否定され続けて生きてきた私の中の小さな私とようやく向き合うことが出来ました。

もっと、褒めて欲しかった。ハグして欲しかった。いい子いい子して欲しかった。

そんな気持ちを押し殺して生きてきたんです。

けれど、まこさんに出会いワークを受けることで変わり始めました。

感謝してもしきれません。ありがとうございました。 (T様)


いただくメールで感動することは本当に多いんですが、今回も泣きました。声が出そうだった。

本当にね、この方もすごく最初はすごく悩んでいらっしゃったんですよ。旦那様や子どもとの関係を最初、考えていらっしゃったようなんですが。

自分の中に、泣いている小さい自分がいることに、気が付いたんですよね。

実は私もそうでした。虚勢を張って、大人ぶって、大丈夫だと見せかけている自分の中に、褒めてもらいたい、いい子いい子してもらいたい、認めてもらいたい小さい子がいました。

大人になったからって、その子が消えるわけではないんですよね。

子どもの頃の満たされない思いは、大人になった自分が満たしてあげることができるんです。でも、気づいてあげないと、ずっとずっと泣いたまま、大人の自分を苦しめたりします。

あなたの中には、満たされていない自分、いませんか?

取り組みたいと思った時がきっと「乗り越える」タイミングだと思います


プチメールコーチング、募集再開しました

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル

ベビーマッサージ無料セミナー



同じカテゴリー(マザーズコーチング)の記事画像
上手にコミュニケーションするために
子どもが相談できるママに
前に進む力を
明日は美的ママです
知れ
子どものやる気アップ術
同じカテゴリー(マザーズコーチング)の記事
 上手にコミュニケーションするために (2016-02-12 21:51)
 子どもが相談できるママに (2016-02-09 20:58)
 前に進む力を (2016-01-12 21:28)
 明日は美的ママです (2015-12-25 21:28)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 子どものやる気アップ術 (2015-12-17 21:00)


削除
自分の中の自分とやっと向き合えました