QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2013年12月08日

子どもに好まれる声ってあるんですね。

●子どもに好まれる声ってあるんですね。

この週末は、沢山の子ども達とふれあってきました。いやぁ、楽しい楽しい。相手が小学生低学年以下であれば、ほぼ完璧に子どもに好まれる私。このアニメ声とテンションのせいかしら(笑)

そういえば、こんなコメントいただきましたよ。

ベビーマッサージをやろうとCDを流したとたん、子どもがすごく反応しましたよ。

すっごくニコニコしてて、「おかあさんといっしょ」のような子ども向けのテレビを見た時と同じ反応でした(笑)。まこ先生の声、うたのお姉さんみたいですね。

子どもに無条件に好まれる声ってあるんですね~。


Nさん、ありがとうございます~。

実はね、ベビママニュアルのCDや、実際に話すセッションで私の声を聞いて、「あの無料ダウンロードで聞いた声は、本当にまこさんが歌ってたんだ!」と驚かれること、あるんです。

ベビママニュアルの無料ダウンロードをすると、音声が一つ聞けるんですよ~

いやいや、私です私。本人ですっ!ってよく笑ってるんですが、歌のお姉さん系の声なんですね。

アニメ声、今までは個人的には困ることが多かったんですけど、子ども達が喜んでくれるなら使いますよ~。

ただ、どうやら基本的に「元気になる」「大喜びしちゃう」声なので、寝かしつけには向かないようです…。(子守唄を歌うと子ども達が踊りだしちゃうの)

そんな声を聞きながら、ママと赤ちゃんで元気に楽しくなってくれたら嬉しいです


ベビママニュアル(通信レッスン)募集再開しています
ベビーマッサージ通信講座

現在予約受付中
質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで、
自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング


同じカテゴリー(ベビママニュアル)の記事画像
たくさんハグされる子の特徴
私はこんな切り口でベビマを伝えていきます
新生児の時期を幸せに過ごせました
マニュアルの販売、再開します
【ベビママニュアル】マニュアルの内容について
同じカテゴリー(ベビママニュアル)の記事
 たくさんハグされる子の特徴 (2014-12-12 21:24)
 私はこんな切り口でベビマを伝えていきます (2014-09-18 21:04)
 沐浴で赤ちゃんの耳に手がとどかない (2013-12-26 10:30)
 夫婦げんかの子どもへの影響は? (2013-12-13 21:28)
 新生児の時期を幸せに過ごせました (2013-12-09 21:51)
 クレジットカードが使えるようになりました (2013-12-05 21:37)


削除
子どもに好まれる声ってあるんですね。