♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2015年11月24日
のろけばなし…かも(笑)
●のろけばなし…かも(笑)
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
3連休、いかがお過ごしだったでしょうか。
この3連休は、「いい夫婦の日」もありましたね。
いい夫婦の日だから何かしたかというと、大して何もしなかったんですが、
個人的にすごく嬉しい会話があったので、今日はそのことを。

いつものように、夫婦そろって子ども達を見ながら「なんでこんなに可愛いんだろうね~♪」「いい子に育ってるよね~♪」と、親バカ大会をしていた昼下がり。
ふと夫が、言い始めたのです。
「あなたと結婚してなかったらどうなってたんだろうって、時々怖くなる」って。
「だって子どもに腹を立てて、お店で大声出してるお母さん達とかっているじゃない?あなたのそういうところを自分は見たことがない」
「今思うとうちの親もひどかった。自分もこんな風に育ててくれたら良かったのにって思うことがしょっちゅうある」
「マザーズコーチとかあなたが勉強してくれて、子ども達をしっかり見てくれているから、こんな風にいい子に育ってるんだと思う。本当に感謝してる」
個人的には、
こんな風にちょくちょく持ち上げてくれるので、気分良くママ業ができるんだとも思うんですが♪(笑)
(世の旦那様。こういう一言があるだけで、妻は喜んで動けるのですよ。安上がりで簡単な家庭円満術です♪)
25歳過ぎ頃の私は、人を信じることができませんでした。
子育てできる自信どころか、人を好きになることすらできないと思ってました。
自分が嫌いで、親が信じられなくて、自信がなくて、毎日が苦しくて。
なのに今、
我が家が「仲良しで幸せな家族」だということには、絶対の自信があるのです。
(育児がちゃんとできてるかは…わかりませんw。まぁ、完璧である必要もないのだ♪)
頑張ってきた自分と、
一緒に家族をつくってくれた夫と、
自分達なりに幸せに育とうとしてくれている子ども達と、
今まで出会ってきてくれた全ての人たちに、
感謝ばかりの時間だったのでした。
これは、ノロケ日記ではありますが、自慢日記ではないつもり(笑)。
だって、これは誰でもできることなのです。
「どう考えても、これから幸せになれるとは思えない」と思っている人が、
「これは奇跡だ」と言うくらいの変化を起こすこと、よく見ています。
私自身の過去も含めて。
それは、「今の自分」からは想像すらできないくらい、幸せに繋がっているかもしれないんです。
少なくとも私は今の幸せを、15年前の私はこれっぽっちも想像できなかったですよー。
多分必要なのは、自分で幸せになる覚悟。
どうか自分自身を幸せにして、周りも幸せにするママになってくださいね。
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
3連休、いかがお過ごしだったでしょうか。
この3連休は、「いい夫婦の日」もありましたね。
いい夫婦の日だから何かしたかというと、大して何もしなかったんですが、
個人的にすごく嬉しい会話があったので、今日はそのことを。

いつものように、夫婦そろって子ども達を見ながら「なんでこんなに可愛いんだろうね~♪」「いい子に育ってるよね~♪」と、親バカ大会をしていた昼下がり。
ふと夫が、言い始めたのです。
「あなたと結婚してなかったらどうなってたんだろうって、時々怖くなる」って。
「だって子どもに腹を立てて、お店で大声出してるお母さん達とかっているじゃない?あなたのそういうところを自分は見たことがない」
「今思うとうちの親もひどかった。自分もこんな風に育ててくれたら良かったのにって思うことがしょっちゅうある」
「マザーズコーチとかあなたが勉強してくれて、子ども達をしっかり見てくれているから、こんな風にいい子に育ってるんだと思う。本当に感謝してる」
個人的には、
こんな風にちょくちょく持ち上げてくれるので、気分良くママ業ができるんだとも思うんですが♪(笑)
(世の旦那様。こういう一言があるだけで、妻は喜んで動けるのですよ。安上がりで簡単な家庭円満術です♪)
25歳過ぎ頃の私は、人を信じることができませんでした。
子育てできる自信どころか、人を好きになることすらできないと思ってました。
自分が嫌いで、親が信じられなくて、自信がなくて、毎日が苦しくて。
なのに今、
我が家が「仲良しで幸せな家族」だということには、絶対の自信があるのです。
(育児がちゃんとできてるかは…わかりませんw。まぁ、完璧である必要もないのだ♪)
頑張ってきた自分と、
一緒に家族をつくってくれた夫と、
自分達なりに幸せに育とうとしてくれている子ども達と、
今まで出会ってきてくれた全ての人たちに、
感謝ばかりの時間だったのでした。
これは、ノロケ日記ではありますが、自慢日記ではないつもり(笑)。
だって、これは誰でもできることなのです。
「どう考えても、これから幸せになれるとは思えない」と思っている人が、
「これは奇跡だ」と言うくらいの変化を起こすこと、よく見ています。
私自身の過去も含めて。
それは、「今の自分」からは想像すらできないくらい、幸せに繋がっているかもしれないんです。
少なくとも私は今の幸せを、15年前の私はこれっぽっちも想像できなかったですよー。
多分必要なのは、自分で幸せになる覚悟。
どうか自分自身を幸せにして、周りも幸せにするママになってくださいね。
◆◆募集中◆◆
◆できました♪◆
自己肯定感アッププログラム
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
◆イベント参加予定
11月27日NPO法人ほっtoママ第三回セミナー
12月26日月いちイベント 第二回美的ママ @みほんち
1月17日【福岡】マザーズコーチ・ジャパンシンポジウム「いいっちゃない!私の子育て♪」
自己肯定感アッププログラム

メルマガでお伝えしています
◆イベント参加予定
11月27日NPO法人ほっtoママ第三回セミナー
12月26日月いちイベント 第二回美的ママ @みほんち
1月17日【福岡】マザーズコーチ・ジャパンシンポジウム「いいっちゃない!私の子育て♪」
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at 21:34
│マザーズコーチング