♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年06月02日
今日のお詫びと今後のココロザシ
今日のcafe momoベビマサークルは
cafe momoが臨時休業になってしまったため
中止となってしまいました。
…申し込みいただいていた方々
本当に申し訳ありません~~~~(泣)
次回お会いした時に目一杯色々伝えられるよう
ネタを仕込んでいきますです。
(…ネタってなんだ)
さて、今考えていることの一つに
「ベビマを教える人達のネットワークを作れないかな」
ということがあります。
去年の10月頃から考えてたんですが、
ぽしゃってたんですよね…。
でも今、また気持ちが再燃しています。
県内各地(正確に言うと、全国だけど)に
ベビマのインストラクターの人がいるんですが、
お互いに、話などをする人はほんの一握りです。
…というか、
下手するとお客の取り合いになってしまいそうなあたりが
とても辛い…。
せっかく、一緒の志を持っている人同士、
お互いに高めあっていければもっといい。
それに、
その人が持っている得意分野って、ベビマだけじゃないだろうから、
(例えば私なら、保健師としての育児相談とか、
コーチングみたいな、気持ちの分野とか)
そういう得意分野を安心して伸ばして、
受けたい人に選択してもらうことが、できないだろうか。
受講する人も、
自分の家から近いだとか、
「この人になら、ベビマ以外の●●の分野の話が聞ける」とか、
そういう情報がもらえたら
もっと利用しやすいし、
子育てが楽しくなったりしないだろうか。
戦うのがとても苦手で(笑)
どうせなら、お互いに嬉しくなるwin-winの関係を作りたいので、
色んな人と一緒に幸せになる方法、模索中です。
そんな『仕組みづくり』ができたらいいな~。
ということで、自分を奮い立たせるための宣言でした♪
cafe momoが臨時休業になってしまったため
中止となってしまいました。
…申し込みいただいていた方々
本当に申し訳ありません~~~~(泣)
次回お会いした時に目一杯色々伝えられるよう
ネタを仕込んでいきますです。
(…ネタってなんだ)
さて、今考えていることの一つに
「ベビマを教える人達のネットワークを作れないかな」
ということがあります。
去年の10月頃から考えてたんですが、
ぽしゃってたんですよね…。
でも今、また気持ちが再燃しています。
県内各地(正確に言うと、全国だけど)に
ベビマのインストラクターの人がいるんですが、
お互いに、話などをする人はほんの一握りです。
…というか、
下手するとお客の取り合いになってしまいそうなあたりが
とても辛い…。
せっかく、一緒の志を持っている人同士、
お互いに高めあっていければもっといい。
それに、
その人が持っている得意分野って、ベビマだけじゃないだろうから、
(例えば私なら、保健師としての育児相談とか、
コーチングみたいな、気持ちの分野とか)
そういう得意分野を安心して伸ばして、
受けたい人に選択してもらうことが、できないだろうか。
受講する人も、
自分の家から近いだとか、
「この人になら、ベビマ以外の●●の分野の話が聞ける」とか、
そういう情報がもらえたら
もっと利用しやすいし、
子育てが楽しくなったりしないだろうか。
戦うのがとても苦手で(笑)
どうせなら、お互いに嬉しくなるwin-winの関係を作りたいので、
色んな人と一緒に幸せになる方法、模索中です。
そんな『仕組みづくり』ができたらいいな~。
ということで、自分を奮い立たせるための宣言でした♪
Posted by まこ at 10:07
│思うこと
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
アートマ!?凄い〜多彩なんですね☆と思ったら、ダンナ様だったんですね(^^)綺麗な写真ですねー☆
*ココロザシ*
私も、ベビマに関わる1人として思います♪
生徒さんだけでなく、講師にしても、習ったところや所属しているとこは、その人にあったところを選んだだけで、ベビマを通して相手が喜んでくれたり、お手伝いをしたいって気持ちは、同じだと思ってます!!
なので、鹿児島でベビマの先生が頑張ってることは、自分と所属が違っても、素直に嬉しく思うし、勇気をもらえます☆
私自身、先生といえど、知らないことは、たくさんあり、まだまだいろいろ知りたいです。。
その気持ちが、同業者が近づいてきたと思われるのは悲しいので、ぜひぜひ、みんなでベビマを盛り上げて、たくさんのハッピーに出会えてるような、ネットワークを作ってください(^-^)/
大賛成です☆
アートマ!?凄い〜多彩なんですね☆と思ったら、ダンナ様だったんですね(^^)綺麗な写真ですねー☆
*ココロザシ*
私も、ベビマに関わる1人として思います♪
生徒さんだけでなく、講師にしても、習ったところや所属しているとこは、その人にあったところを選んだだけで、ベビマを通して相手が喜んでくれたり、お手伝いをしたいって気持ちは、同じだと思ってます!!
なので、鹿児島でベビマの先生が頑張ってることは、自分と所属が違っても、素直に嬉しく思うし、勇気をもらえます☆
私自身、先生といえど、知らないことは、たくさんあり、まだまだいろいろ知りたいです。。
その気持ちが、同業者が近づいてきたと思われるのは悲しいので、ぜひぜひ、みんなでベビマを盛り上げて、たくさんのハッピーに出会えてるような、ネットワークを作ってください(^-^)/
大賛成です☆
Posted by ☆ひまわり☆ at 2009年06月03日 13:48
そうなんです。
私はアート的な才能はないのですよ(汗)
ココロザシ、同じように感じてくださってとっても嬉しいです。
「周りはみんな敵だ」って思うなんて、
色んな可能性が少なくなっちゃって、悲しいと思うんですよね。
ネットワークできたら、ぜひぜひひまわりさんもご一緒してくださいませんか。
仲間が増えたら嬉しいです。
私はアート的な才能はないのですよ(汗)
ココロザシ、同じように感じてくださってとっても嬉しいです。
「周りはみんな敵だ」って思うなんて、
色んな可能性が少なくなっちゃって、悲しいと思うんですよね。
ネットワークできたら、ぜひぜひひまわりさんもご一緒してくださいませんか。
仲間が増えたら嬉しいです。
Posted by まこ
at 2009年06月03日 15:05
