♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年07月27日
キレイにするということは…
7月の目標である、
家をキレイにすることへの
私の「今更」の気づきを、書き残しています。
(本当に今更なので、
恥ずかしいのですが)
さて、掃除をしながら困っていることがありました。
ごちゃごちゃしているものをせっせと片付け、
あちこち磨いて…としていて、
「今はやる気があるからいいけど、
いつもできるとは思えない!」
(言い切るな)
そしてふと、気がついたんです。
「片付けること」と
「キレイにすること」は、同じことじゃない!!
私は、
「家をキレイにする」ということが
『掃除』と一くくりにされていました。
でも、まず、
「キレイに片付けること」と
「キレイに磨くこと」に分けられるし、
片付けることも
「整頓」と「整理」に分けられます。

私の場合、
整理をしながら磨こうとするから時間がかかるし、
気持ちが萎えるんだ!
とりあえず、
時間があるときに、
物の置き場をしっかり決めれば
あとはそこに戻すだけでいいし、
時間がなければ、
最低限の「元へ戻す」ことと、
掃除機をかけることだけでもなんとかなる(と思う)。
時間がある時は
「整理」「整頓」「部屋磨き」「(必要なら)場所の移動」
時間がない時は
「整理」「軽い埃取り」
と決めればいいのか!
な~るほど~。
…って、
どれだけ掃除について、今まで考えたことがなかったかが
よくわかる状態です…。
家をキレイにすることへの
私の「今更」の気づきを、書き残しています。
(本当に今更なので、
恥ずかしいのですが)
さて、掃除をしながら困っていることがありました。
ごちゃごちゃしているものをせっせと片付け、
あちこち磨いて…としていて、
「今はやる気があるからいいけど、
いつもできるとは思えない!」
(言い切るな)
そしてふと、気がついたんです。
「片付けること」と
「キレイにすること」は、同じことじゃない!!
私は、
「家をキレイにする」ということが
『掃除』と一くくりにされていました。
でも、まず、
「キレイに片付けること」と
「キレイに磨くこと」に分けられるし、
片付けることも
「整頓」と「整理」に分けられます。

私の場合、
整理をしながら磨こうとするから時間がかかるし、
気持ちが萎えるんだ!
とりあえず、
時間があるときに、
物の置き場をしっかり決めれば
あとはそこに戻すだけでいいし、
時間がなければ、
最低限の「元へ戻す」ことと、
掃除機をかけることだけでもなんとかなる(と思う)。
時間がある時は
「整理」「整頓」「部屋磨き」「(必要なら)場所の移動」
時間がない時は
「整理」「軽い埃取り」
と決めればいいのか!
な~るほど~。
…って、
どれだけ掃除について、今まで考えたことがなかったかが
よくわかる状態です…。
Posted by まこ at 10:00
│思うこと
この記事へのコメント
はじめまして♪
自慢ではありませんが、私も50歳を前にして気付きました。
私の場合毎日「不必要な物を捨てる」ことを考えています。
薬箱にさえもう数年使っていない薬とか入っていたりして。
物を捨て出すと片付け方法が見えてきます。
教育テレビで木曜日11時30分から「スタイル」という番組見てみてね。
私はこれで捨てることが出来るようになりました。
自慢ではありませんが、私も50歳を前にして気付きました。
私の場合毎日「不必要な物を捨てる」ことを考えています。
薬箱にさえもう数年使っていない薬とか入っていたりして。
物を捨て出すと片付け方法が見えてきます。
教育テレビで木曜日11時30分から「スタイル」という番組見てみてね。
私はこれで捨てることが出来るようになりました。
Posted by maple
at 2009年07月27日 12:14

お返事がかなり遅くなりまして、
申し訳ありません(大汗)
コメント、ありがとうございました。
不要なものを捨てること、これが第一ですね。
私も「何でこんなもの取ってたんだ…」というものを今回たくさん捨てました(笑)
番組の紹介、ありがとうございます。
今度見てみたいと思います。
申し訳ありません(大汗)
コメント、ありがとうございました。
不要なものを捨てること、これが第一ですね。
私も「何でこんなもの取ってたんだ…」というものを今回たくさん捨てました(笑)
番組の紹介、ありがとうございます。
今度見てみたいと思います。
Posted by まこ
at 2009年08月06日 09:02
