QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2008年08月30日

娘に見る自分の問題点

娘は私たちの最高傑作だと思っているし、
本当にすごいと思っているのですが、

やっぱり、問題点だってあります。



欲しいと思うものを、欲しいと主張できない。

走るのが遅い。

片付けようとすると、嘆く。


まぁそのうちぼちぼちと
できるようになればいいと思っていたんですが、


ある時

そのまんま自分だったということに気がついてしまいました。



走るのが遅いとか、
片付けが苦手、というのは
わかりやすく、そうだったんですが(汗)


欲しいものを、欲しいと言えない。

これは、自分と同じだと気づいた時、
ちょっとショックが大きかった…(汗)


自己主張しない。
欲しいと主張することはなんとなく恥ずかしい。
なんとなく、で、察してほしい。

あぁぁぁ、
まさに相方に対して、
こんな態度とってるよ!

娘に見る自分の問題点

自分の見たくない欠点を
子ども(や夫)に見つけてしまって、
すごく気になることがある、ということを

身をもって体験してしまいました。


解決法は…

まずは自分がそれを乗り越えること、
なんだろうなぁ。

子どもも一緒にできるようになるか、
子どもの問題点が気にならなくなるのか、

どっちかはわからないけれど。

同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
ご機嫌でいこう♪
感謝をすると幸せになる
幸せのバトン(2日目)
幸せのバトン(1日目)
今日は今後の予定というか妄想というか
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 ご機嫌でいこう♪ (2015-07-02 15:24)
 今日はちょっとお休み (2015-06-18 20:48)
 感謝をすると幸せになる (2015-04-14 17:14)
 幸せのバトン(2日目) (2015-04-12 21:35)
 幸せのバトン(1日目) (2015-04-11 21:21)

Posted by まこ at 10:00 │思うこと

削除
娘に見る自分の問題点