QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年01月28日

マザーズコーチング

コーチング、ってご存知ですか?

コーチングでは、モチベーションを重視し、人が自ら学習し育つような環境を作り出し、個人をのばし、自ら問題を解決していけるようになることを目的としている。
 (by ウィキペディア)

…とあるのですが、

その人自身が成長していくように
話をしていく技術を「コーチ」というんだそうです。


これって、育児にもものすごく通じるよな~と思って、
かなり前から気になっていた「マザーズコーチ」。


伊集院病院で、無料の講座があるというので
行ってきました。


今回、受講する人が3人のと少人数で、
教えてくださる方の方が人数が多いくらいだったんですが(笑)

なんだかみんなで和気あいあい。

最初に自己紹介をして
それにたいして他の方から
「どんな印象を受けたか」という嬉しいコメントを貰ったりして、
(認められることしか言われません)
もうかなり、舞い上がったりしました。


色々見せていただいたんですが、
出産に対する不安の解消だったり、
仕事についての悩みだったり、
自分が信じていたことが信じられなくなったことだったり、

もういろんなことを、みんなで話して、


最後は、すごくすっきりして帰ることができました。


アドバイスじゃないんですね。
「こうしたらうまくいくよ」じゃなくて
悩んでいる人そのものの中にある気持ちを
うまく整理して、分類して、
自分の中から答えを見つけ出していく技術。

すごいし、素晴らしいな~と思いました。

途中、本当になんだか涙が出てきたりもしちゃいましたよ。




無料ですし、かなりお勧めです。
最初の「承認される自己紹介」だけでも、
かなり自分の気持ちが上がります(笑)

鹿児島に住んでいる方、1月に1回ずつくらいあるそうなので、
よかったら行ってみてくださいな。

妊娠してるかどうかも関係なく、
伊集院病院に行ったことがあるかどうかも関係ないようですよ(笑)。

早めに申し込めば、託児もあるそうです(その場合のみ、保険こみで800円)

日時:毎月第4火曜日
時間:13:30~15:00
場所:伊集院病院 外来2階レストラン(TEL 248-0008)

講習予定日程
 2/24、3/24、4/28、5/26、6/23

申し込み問い合わせは、
伊集院病院(099-248-0008)まで。
  

Posted by まこ at 14:52色んな情報