♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年04月14日
アンケートの内容です
モニターさんになるに当たって
どんなアンケートなのかもわかったほうがいいかということで、
アンケートも公表してみます。
少しでも楽をしてもらおうと
アンケートフォームも作りました
http://form1.fc2.com/form/?id=417135
でも、パソコンで見られない人もいると思うので、
その場合は、メールででもかまいません。
アンケート内容は、以下のとおりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資料の枚数は、どうお感じになりましたか?
多い
少ない
ちょうどいい
資料と音声で、マッサージの仕方がわかりますか?
はい
いいえ
資料と音声の形式は、どちらがいいと思いますか?
値段を上げて、製本・CD製作を業者に委託
資料・CDは今回のように自主制作して、値段を抑える
値段は幾らくらいが妥当だと思いますか?
1500円前後
2000円前後
3000円前後
その他(下記にお書きください)
ご意見をサイトに載せてもいいですか?(名前は載せません)
はい
いいえ
そのほかに感じたこと、「ほかにもっとこうしたら?」というご意見をどうかお聞かせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一度アンケートを集計した段階で、
もう一度、「こんな意見が出たんだけど、どう思う?」というアンケートを
もう一度だけお願いするかもと思ってます。
「そう言われればそうそう!」という意見が多かったら、
採用したいなと思いまして。
すでに数名、声をかけていただいていますが、
いいものを作りたいと思って試行錯誤中です。
お付き合いいただける方、どうぞ前回の日記を見て
ご連絡くださいますよう、お願いします。
どんなアンケートなのかもわかったほうがいいかということで、
アンケートも公表してみます。
少しでも楽をしてもらおうと
アンケートフォームも作りました
http://form1.fc2.com/form/?id=417135
でも、パソコンで見られない人もいると思うので、
その場合は、メールででもかまいません。
アンケート内容は、以下のとおりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資料の枚数は、どうお感じになりましたか?
多い
少ない
ちょうどいい
資料と音声で、マッサージの仕方がわかりますか?
はい
いいえ
資料と音声の形式は、どちらがいいと思いますか?
値段を上げて、製本・CD製作を業者に委託
資料・CDは今回のように自主制作して、値段を抑える
値段は幾らくらいが妥当だと思いますか?
1500円前後
2000円前後
3000円前後
その他(下記にお書きください)
ご意見をサイトに載せてもいいですか?(名前は載せません)
はい
いいえ
そのほかに感じたこと、「ほかにもっとこうしたら?」というご意見をどうかお聞かせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一度アンケートを集計した段階で、
もう一度、「こんな意見が出たんだけど、どう思う?」というアンケートを
もう一度だけお願いするかもと思ってます。
「そう言われればそうそう!」という意見が多かったら、
採用したいなと思いまして。
すでに数名、声をかけていただいていますが、
いいものを作りたいと思って試行錯誤中です。
お付き合いいただける方、どうぞ前回の日記を見て
ご連絡くださいますよう、お願いします。
Posted by まこ at
18:22
│ベビママニュアル&音声ガイドCDセット
2009年04月14日
モニター募集詳細です
前回の日記にも書きましたが、
ベビマの資料とCDのモニターさんを募集するのですが、
早速数件問い合わせメールをいただいたので、
取り急ぎまとめて、今思っていることを書いてみることにします。
目的としては
●実際役立つのかどうか、
●これを聞きながらやってみて、本当にわかるかどうか
●もっとよくするにはどうしたらいいか
●実質、幾らぐらいが妥当で、喜ばれるのか
をわかりたいがためのモニターさんです。
個人講習向けのものよりもCDは若干短い作りになっていますが、
基本的なものは資料もCDも全部入っていますので、
これを見ながら、聞きながらで、
一通りのマッサージの仕方がわかるようになっている…つもりです。
(それをモニターして欲しいのですが)
資料とCD、それぞれをちょっと細かく書くと
【資料】
・全部で60ページくらいあります。
・前半、ベビーマッサージについての情報。
(調べればわかる内容ではありますが、
それほど興味のない旦那様やお姑さんとかに
さらっと目を通してもらうこともあろうかと、つけています)
・後半、基本的なベビマのやり方
&ふれあい遊び(キッズマッサージ)のやり方
基本的なマッサージの仕方に加え、
発展させるための情報も載せています。
(「悩み別のマッサージの仕方」は入っていませんので
個人講習を受けたい人で、悩みがある場合は
追加して紙を入れるようになっています)
・私がプリンタで印刷して、ファイルに入れてあります。
(ファイルの方が開いたままにして置きやすい
&オイルがついた手で触ってもシミにならないという側面から、
ファイルを使っています)
【CD】
・ベビーマッサージを実際家でやってみるときに
できるだけ資料を見ないでできるように、
聞きながらマッサージができるようにするための音声CDです。
(資料見ながらだと、集中できない&めくるのが面倒などあるので)
・まだマッサージに慣れてない、ママと子どものため
短めに編集してあります。
(最初の頃は、少しずつマッサージをしたほうがいい、ということと、
いくつかは実際に会って様子を見ながら説明したほうが
いいマッサージがあるためです。
長いバージョンは、個人講習を受けられる方にお渡ししようかと)
願いは
●もっとたくさんの人に、
ベビマ(を通じた親子の楽しい時間)を提供したい
●家でもできるように、お手伝いしたい
●「じっくりしっかり教えて欲しい」
「ちょっとだけやってみたい」という人それぞれに対応したい。
●「ちょっとだけ」の人(サークルに来てくれる人とか)にも、
「結局その場だけで、よくわからなかった」という思いをしてほしくない
●私もちょっとは頑張った分の報酬を得られると嬉しいので(笑)
何人かに一人くらい、「個人講習を受けたい」という人がいると嬉しいな。
…という感じでしょうか。
個人講習まで受けてみようと思った方には、
・資料(ファイル)を持ってきた人は、その分割引。
・実際に家でやってみて、
「もっとこういう悩みに対応して欲しい」という意見があれば
講習の場で、書類追加
・長いバージョンの音声をお渡し。
(「このマッサージはいりません」とかの希望があれば、
その人オリジナルの音声ガイドを作って渡せるかも)
・さらにもうちょっと、割引クーポンでもつけるかな????
等々考えたりしています。
アンケートでお聞きしたい内容は、
次の日記でアップします。
簡単にアンケートに答えられる、アンケートフォームも作りましたが、
パソコンからできなければ、メールで送っていただいても結構です。
あ、あと重要なポイントなんですが、
CDはCD-Rで録音していますので
CD-Rが聞ける環境をお持ちの方のみ、ということになります。
最近のラジカセや、パソコンがあれば大丈夫かと思いますが
たまに使えないラジカセなどがありますので…。
(個人講習では、それがだめならMP3とかにも準備しているのですが)
今回はモニターということで、1500円です。
受け渡しは、手渡しか郵送という形になります。
手渡しであれば、私が出没するあたりなら簡単です。
(cafe momoに講習に来る方とか、やりやすいのですが…)
郵送であれば、郵送費まで含めて振り込みもしくは書留で送っていただいて
確認次第発送、ということにさせていただきたいです。
こういう感じで、どうでしょうか?
またわからないところがあったら、お聞きくださいませ。
以上のことをわかっていただいた上で
モニターお願いできる方がいらっしゃいましたら、
makoto@cg.sunnyday.jpまで問い合わせしてもらえるととても嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いします。
ベビマの資料とCDのモニターさんを募集するのですが、
早速数件問い合わせメールをいただいたので、
取り急ぎまとめて、今思っていることを書いてみることにします。
目的としては
●実際役立つのかどうか、
●これを聞きながらやってみて、本当にわかるかどうか
●もっとよくするにはどうしたらいいか
●実質、幾らぐらいが妥当で、喜ばれるのか
をわかりたいがためのモニターさんです。
個人講習向けのものよりもCDは若干短い作りになっていますが、
基本的なものは資料もCDも全部入っていますので、
これを見ながら、聞きながらで、
一通りのマッサージの仕方がわかるようになっている…つもりです。
(それをモニターして欲しいのですが)
資料とCD、それぞれをちょっと細かく書くと
【資料】
・全部で60ページくらいあります。
・前半、ベビーマッサージについての情報。
(調べればわかる内容ではありますが、
それほど興味のない旦那様やお姑さんとかに
さらっと目を通してもらうこともあろうかと、つけています)
・後半、基本的なベビマのやり方
&ふれあい遊び(キッズマッサージ)のやり方
基本的なマッサージの仕方に加え、
発展させるための情報も載せています。
(「悩み別のマッサージの仕方」は入っていませんので
個人講習を受けたい人で、悩みがある場合は
追加して紙を入れるようになっています)
・私がプリンタで印刷して、ファイルに入れてあります。
(ファイルの方が開いたままにして置きやすい
&オイルがついた手で触ってもシミにならないという側面から、
ファイルを使っています)
【CD】
・ベビーマッサージを実際家でやってみるときに
できるだけ資料を見ないでできるように、
聞きながらマッサージができるようにするための音声CDです。
(資料見ながらだと、集中できない&めくるのが面倒などあるので)
・まだマッサージに慣れてない、ママと子どものため
短めに編集してあります。
(最初の頃は、少しずつマッサージをしたほうがいい、ということと、
いくつかは実際に会って様子を見ながら説明したほうが
いいマッサージがあるためです。
長いバージョンは、個人講習を受けられる方にお渡ししようかと)
願いは
●もっとたくさんの人に、
ベビマ(を通じた親子の楽しい時間)を提供したい
●家でもできるように、お手伝いしたい
●「じっくりしっかり教えて欲しい」
「ちょっとだけやってみたい」という人それぞれに対応したい。
●「ちょっとだけ」の人(サークルに来てくれる人とか)にも、
「結局その場だけで、よくわからなかった」という思いをしてほしくない
●私もちょっとは頑張った分の報酬を得られると嬉しいので(笑)
何人かに一人くらい、「個人講習を受けたい」という人がいると嬉しいな。
…という感じでしょうか。
個人講習まで受けてみようと思った方には、
・資料(ファイル)を持ってきた人は、その分割引。
・実際に家でやってみて、
「もっとこういう悩みに対応して欲しい」という意見があれば
講習の場で、書類追加
・長いバージョンの音声をお渡し。
(「このマッサージはいりません」とかの希望があれば、
その人オリジナルの音声ガイドを作って渡せるかも)
・さらにもうちょっと、割引クーポンでもつけるかな????
等々考えたりしています。
アンケートでお聞きしたい内容は、
次の日記でアップします。
簡単にアンケートに答えられる、アンケートフォームも作りましたが、
パソコンからできなければ、メールで送っていただいても結構です。
あ、あと重要なポイントなんですが、
CDはCD-Rで録音していますので
CD-Rが聞ける環境をお持ちの方のみ、ということになります。
最近のラジカセや、パソコンがあれば大丈夫かと思いますが
たまに使えないラジカセなどがありますので…。
(個人講習では、それがだめならMP3とかにも準備しているのですが)
今回はモニターということで、1500円です。
受け渡しは、手渡しか郵送という形になります。
手渡しであれば、私が出没するあたりなら簡単です。
(cafe momoに講習に来る方とか、やりやすいのですが…)
郵送であれば、郵送費まで含めて振り込みもしくは書留で送っていただいて
確認次第発送、ということにさせていただきたいです。
こういう感じで、どうでしょうか?
またわからないところがあったら、お聞きくださいませ。
以上のことをわかっていただいた上で
モニターお願いできる方がいらっしゃいましたら、
makoto@cg.sunnyday.jpまで問い合わせしてもらえるととても嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いします。
Posted by まこ at
17:53
│ベビママニュアル&音声ガイドCDセット