QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年01月31日

大人になったら…あなたは?

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

大きくなったら何になりたい?
のお話、続きです。


子どもにぜひ、
将来何になりたいか聞いてみて、というのが
昨日の記事だったわけですが…。

実はこれ、
あなた自身にも聞いてみたかったことだったりします。


子どもの頃、何になりたかったですか?


そう言われると、
「これになりたかったんだけど、できなかったのよね…」
というような気持ちが出てくる人もいると思います。


ピアノの先生になりたかった。
漫画家になりたかった。
看護婦さんになりたかった。

その希望のとおりに生活している人もいるだろうけど、
夢破れた、という人もいるでしょう。


…でも。

昨日の子どもに聞いたのと同様、
「本当はなぜ、それになりたかったのか」と考えると、
違うものが見えてくることがあるんです。


ピアノの先生になりたかった、というのはなぜ?

ピアノが好きだったから?
発表会で素敵なドレスを着たかったから?
自分が楽しいことを、人に教えてあげたかったから?

…だったら、
今、子どもを相手に
ピアノに限らず「楽しいこと」を
伝えてあげたらいいですよね。


漫画家になりたかったのは、なぜ?

絵を描くのが好きだから。
人を笑わせたかったから。

…だったら、
違うところで、今、できる場所で、
絵を描くことに携わってみるのもまたいいですよね。



子どもの頃の「好きなこと」って
結構自分が本当に好きなこととか、やりたいこととかに
つながっていることが多いようです。

そういや私は、
小さい頃から本を読んで、
まとめたりするのが好きだった。

(学芸会の劇で、
 必要もないのに自分の役柄の「こまどり」について
 大きさとか食べるものとか生態とか、
 図書館で本を積み上げて調べてみたり。
 …今やってることと変わらないです)



大人になったら夢なんてもてない、
な~んて言わないで。

あなたが本当に楽しい毎日を送れるために
「小さい頃の夢」

ぜひ、思い出してみてくださいね。


今日の提案

あなたは、子どもの頃、
どんな大人になりたかったですか?

それはどうしてですか?

大人になった今だからこそ、
子どもの頃、どうしてそれをやりたかったのか、
思い出してみてください。

何かのヒントが見つかるかもしれません。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから


  

Posted by まこ at 20:53ハッピーママの作り方