QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2013年09月10日

ベビママニュアル募集再開です

お待ちいただいていた方々、
本当に長くお待たせしてすみません。

本日より、
ベビーマッサージのマニュアルを
再販したいと思います。

今回のご購入の方にも、
マッサージで使えるセサミオイルを
プレゼントさせていただきます。

お申込みはこちらから

最近ベビマの話をブログでしていないので、
あんまりピンときてない方もいるかもしれないんですが(笑)

このマニュアルは、
私が「初めての育児の時に、これがあったらよかったのにな」
というものを詰め込んで、作っています。

本当に寝てくれない長女を抱え、
ベビーマッサージがいいと聞いて
やってみたいな、と思ったけれど、
当時、どこでやっているのかもわからないし、
すでにグループになっているかもしれないところに入るのも怖かったし、
子どもはすぐに泣く子だったので、講習どころじゃない気がしたし。

当時、すごく勇気がいったので、
おうちでゆっくりと、何度でも練習できるものを作りました。
(正直、子どもが落ち着く頃まで待ってから初めての体験に行きましたが、
 もっと早くから行きたかった~!!)


本やDVDで学ぼうとしたけれど、
それを見ながら練習するのはすごく難しかったし、
(本が閉じちゃう!めくれない!子どもに目線が送れない!)
「これであってるのか、間違ってないか」と不安になったりもしたので、

本をきちんと開ける形にしたり、
オイルで本が汚れないようにラミネート加工した手順シートを作ったり、
わからないところは質問してもらえるような形にもしました。


「やりたい!」と思う時にはやるのに、
ついつい忘れてしまうので、(あれ?これは私だけかしら)
日常に組み込めるよう、忘れないように
毎日メールをお送りする形にしました。

あと、音声や画像だけでは難しいので
動画もちょっと入れてみたり、
少しずつ、内容を変更させたりと、
色々なことをやっています。


でも、
「ベビーマッサージマニュアル」と銘打って販売を始めたこの商品、
本当にお伝えしたいことは、
「ベビーマッサージのやり方」ではないんだな、と
最近思うようになっています。

本当にお伝えしたいことは、
『大丈夫だよ』『頑張ってるね』『こうする方法もあるよ』
というメッセージ。
不安を少しでも解消できる、きっかけです。


マニュアルを購入した方からも、
このブログにも、
とてもたくさんの相談を頂きます。

その多くは
「自分はちゃんと母親になれるのか」
「子どもを産んで、すごく不安になっている」
というような、
『何もかも手探りで、どうしていいのかわからない』という不安なんですよね。

そういえば、
私自身が、長女出産後に一番欲しかったものもまた
『大丈夫だよ』『頑張ってるね』『こうする方法もあるよ』
と言ってくれる存在でした。


ベビーマッサージのやり方だけでなく、
赤ちゃんとのふれあい方、遊び方、
ふれあいを通じた、ママの「ママとしての目」の育て方を
お伝えしています。

そして、心配ごとや不安に思っていることも、
メールで相談いただいて、お返事をしています。

もちろん、(このブログを読んでいる方はご存知かと思いますが)
私、「怖くない、大概の事は肯定しちゃう保健師」ですので(笑)
育児の仕方を怒られたり、なんてことはありませんのでご心配なく。

(ただ、逆に「厳しく指導する」事は苦手なので、
 叱られたい方はご遠慮くださいね)


「ママな自分」を好きになるサポート保健師として、
このベビママニュアルを通じて、
『ママである自分』を好きになるための練習のお手伝いを
させていただきたいと思っています。

10名になり次第、今回の募集は終了しますので、
応募はお早めに~。


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*



ベビママニュアル募集再開しています(10名のみ)
 お申込みはこちらから



現在予約受付中

気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールをみながら、自分の心と向き合ってみたい方に。
  プチメールコーチング


同じカテゴリー(ベビママニュアル)の記事画像
たくさんハグされる子の特徴
私はこんな切り口でベビマを伝えていきます
新生児の時期を幸せに過ごせました
マニュアルの販売、再開します
【ベビママニュアル】マニュアルの内容について
同じカテゴリー(ベビママニュアル)の記事
 たくさんハグされる子の特徴 (2014-12-12 21:24)
 私はこんな切り口でベビマを伝えていきます (2014-09-18 21:04)
 沐浴で赤ちゃんの耳に手がとどかない (2013-12-26 10:30)
 夫婦げんかの子どもへの影響は? (2013-12-13 21:28)
 新生児の時期を幸せに過ごせました (2013-12-09 21:51)
 子どもに好まれる声ってあるんですね。 (2013-12-08 21:39)


削除
ベビママニュアル募集再開です