QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2013年10月09日

妊娠初期の腰痛

先日、
「妊娠初期の友人が、腰痛で困っている」
という相談を受けました。

妊娠中、
特に後期はお腹が重たくて
腰痛になってしまうことがあるんですが、
妊娠初期にも、痛みが出てくることってあるんですよね。


その場で私がお伝えしたのは、
●まず、お医者様に相談をすること。
(妊娠初期ということで、万が一のこともあるため)
●温めること
●(お医者様に相談の上で)軽く動かすこと
ということだったんですが、

さらに、
助産師でもあり、骨盤ケアの専門もしている友人、大村祥恵さんに
お聞きしてみたところ、
詳しく教えてくれたんで、ここでもお伝えしま~す。


妊娠すると、お産に向けて
骨盤を緩めるリラキシンというホルモンが
胎盤のもととなる部分からすでに妊娠初期からでます。
これが10ヶ月かけて徐々に骨盤を緩ませていきます。

しかし、現代女性は家事・遊び・生活様式の変化から
もともと骨盤周りの靭帯・筋肉が弱く、
妊娠前からすでに骨盤は緩い状態にあるといえます。

ですので、リラキシンの影響を受けると緩みすぎてしまいます。

体を支えるためコリを作って骨盤を支えようとして、
そのうちコリが痛みとなってでてきます。

初期に腰痛が出たのは、
妊娠によりリラキシンの影響を受けて骨盤が緩み、
体のバランスが変わって痛みが出たのかと思われます。

胎盤が完成すると、もっと多くのリラキシンがでますので
緩みは進行します。

これにはトコちゃんベルトで緩んだ骨盤を支えることが効果的です。
緩んでいると、歪みやすいので体操合わせて行いましょう。

ただ、妊娠中はリラキシンの影響でゆがみやすいですが、
緩みがあるため、ちゃんとケアすると
長年のコリや歪みがリセットできるチャンスの時期でもあります。

骨盤を支える方法や体操などは骨盤ケア教室で学ぶことができます。

産婦人科でも取り入れているところは多いですし、
地域でも開催していたりします。


…とのこと。

つまり、
妊娠したからこそ「緩ませる」ように体が自然となってきて、
そのせいでバランスが今までと変わって、
痛みがでてきているんじゃないか、ということなんですね。

こればっかりは、
「しっかりしろ!」と体に言い聞かせてどうにかなるものでもないので(笑)
トコちゃんベルトのようなものを利用したり、
専門家に体操などを教えてもらうとか、

腰痛がかなりしんどい人は、
そういう方法を、考えてみるのがいいかもしれないんですね。

私は幸い、妊娠の最後の最後あたりしか腰痛って出なかったんだけど、
(そのため、トコちゃんベルトとか使わなかったんだけど)

体のバランスをリセットするいいチャンスだというなら
使ってみたらよかったかな~と、今更ながらおもった今回のお返事でした。


相談をしてくださったかんちさん、
そして、今、妊娠中に腰痛で大変な方々
参考にしてみてくださいね~。

大村さんのfacebookページはこちらです
助産院 骨盤ケア相談室 詩音

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 16:40 │色んな情報

削除
妊娠初期の腰痛