QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2013年11月28日

【相談】赤ちゃんの寝ぐずりがひどい

●【相談】赤ちゃんの寝ぐずりがひどい

こんにちは。中見真琴です。

結構な割合で相談を受けるのが「赤ちゃんの寝ぐずり」。

寝る時間なのに、眠そうなのに、ずっと泣いていて、ママの方がしんどくなっちゃう人、結構います。(私もそうだった)

そんな中ベビマ通信講座を受講生の方からメールをいただいたので、今回はそれを紹介。

あんなに寝ぐずりがひどかったのに、すんなり寝るようになりました。

まこ先生がおっしゃるように、疲れ具合が足りなかったんですね。公園にも連れてってるし、これから寒くなるのにこれ以上どうしようかと思ってましたが、マッサージという方法ができてよかったです。


寝ぐずり、赤ちゃんによって原因は色々ありますけど、「疲れたら寝ることができる」ということは本当に多いんです。

すごく遠出をした日、知らない人に会って気づかれした日、外でものすごく遊んだ日。びっくりするくらいあっさり、寝てくれることはないですか?(興奮しちゃって逆に泣く子もいるけれど)(

寝るのが下手な赤ちゃんって、いるんです。体力をしっかり使い切って、興奮を沈めることでやっと眠りにつけるんですが、それがすごく苦手な子。

だから、寝るための方法を少しずつ覚えさせてあげると、ちゃんと眠れるようになっていくんですね。

それはわかってるんだけど、うまくいかない、という人もたくさんいますね。ちゃんとママは頑張って赤ちゃんのために行動してたりするんだけど、うまくいかないの。

それは、ママの頑張りが足りないわけじゃありません。それだけ体力のある、元気な赤ちゃんだっていうことですから。

体力を使い切らせる方法としては、お昼に2~3回外で遊ばせるとか(外気に当てる)。家の中でもすごく遊ばせるというのもありますね。

マッサージをしてあげる、ふれあい遊びをたくさんするという方法もありますよ


ベビママニュアル(通信レッスン)募集再開しています
ベビーマッサージ通信講座

現在予約受付中
質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで、
自分の心と向き合ってみたい方に。
  プチメールコーチング



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 20:03 │色んな情報

削除
【相談】赤ちゃんの寝ぐずりがひどい