QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2014年02月27日

好きなだけやっていいんです

●好きなだけやっていいんです

こんにちは。中見真琴です。プチメールコーチングベビーマッサージ通信講座、いよいよ今月は明日までの募集となりました。

で、すでにお申込み頂いた方にはもう、ベビマのマニュアルがお届けできたんですが、こんな嬉しい声をいただいています。

マニュアルが開きやすいように作られていたり、オイルで汚れないようにシートが油を弾くようになっていたり、いろんな配慮がたくさん詰まっていてありがたいです。

でも一番嬉しいのは、どこからでも、短くてもやっていい、とおっしゃってくださったこと。子どもの機嫌に合わせてマッサージすることができます。


そうなんです。ベビーマッサージそのものって、だいたい15分くらいで終わりなんですが、最初はそれをしっかりできるようになるのが難しかったりするんですよね。

教室に行ってもうまく理解できなかった、というこの方だったんですが、1か所ずつ、少しずつ慣れていくことで、ママも赤ちゃんもすんなりマッサージに慣れてくれると思います。

なにしろ練習の手伝いをするのはCDですから♪何度繰り返しても怒りません(笑)

ただ、そのうち子どもが「ふれあい遊び」の方を好みだして、そればかりエンドレスで流すことを求められる、という声もあったりするんですが(楽しんでもらってるみたいでそれはそれで嬉しいですけどw)

赤ちゃんとマッサージで、楽しい時間を過ごしてくださいね。

募集は明日までです
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座

ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事などをメルマガでもお伝えしています
メルマガ登録



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 21:42 │色んな情報

削除
好きなだけやっていいんです