QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2015年01月13日

成功体験増やしてみませんか

●成功体験増やしてみませんか

こんにちは。中見真琴です。
成功体験増やしてみませんか
今日の私は、なんだかすごく活動しまくってます。溜まりまくってたメール返信をさくさく終わらせ(おまたせしてすみませんでした~)、メルマガも配信♪(なんだか今日は筆のノリが良かったw)。放送大学の試験勉強も頑張って、午後からはスカイプでコーチングのお勉強です。

実は昨日なかなか脳の活動が収まってくれなくて2時間ちょっとしか寝てないんですが、妙に元気です(笑)

さて、先日から募集を再開したプチメールコーチング、沢山のメールをいただいています。ありがとうございます。

中には「すごく待ってました!」という方も。これまた随分お待たせしてしまって、本当にすみませんでした~(涙)

さてさて、このプチメールコーチングで何ができるのか、ちょっとお伝えしますね。

その中の一つが、「成功体験」です。

成功体験って何かというと、「私頑張ったな」「やった~」という気持ちです。それは別に、大成功じゃなければいけない、というものではないんです。ただ、やったぞ!という事実がとても大切。

そのために、ワークで出来るだけ「書く」ことを推奨しています。書くと『形』として残りますからね。

同時に、書くことで気持ちがすっきりしていくるんです。自分で自分の気持ちを落ち着かせたり、振り返ったりする練習もまた、してもらえたらと思います。

色んなワークがありますから、人によっては難しいものもあります。その場合は無理にしなくても後回しにしてもOK。自分の気持ちの片隅に残っていることで、後からすんなり出てくることもあるんですよ。

ワークをしながら、「自分はこんなことを感じるんだ」「こんなことを考えていたんだ」ということにも気づいてもらえたらと思います。

そして、ワークをやっていくのは遅くなっても大丈夫!2ヶ月程度で全てのワークを終わらせる方もいますが、半年、いやそれ以上かけてゆっくりやっていく方もいらっしゃいます。

私としてはどっちでも問題なし。むしろゆっくりペースの方が、自分に刷り込めるという方もいらっしゃいます。

せっかくメールには「自分のペースで送れる」「時間に囚われない」という利点があるんですから、使いましょう♪ぜひご自分のペースでやってみてくださいね~♪

「私はこれをやったんだ」「ちゃんとできたんだ」という思いは、自信になっていきます。結構色々できた今日の私も、結構いい気分(笑)。

自分のペースで成功体験、増やしてみませんか?

プチメールコーチング、募集再開しました

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 12:50 │色んな情報

削除
成功体験増やしてみませんか