♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年03月09日
音声ガイドCDができるまで(3)
昨夜、初めてこのブログを携帯から見て、
パソコンからは見えてる、最初に表示される一番上の説明
(「このブログは~」で始まる、ブログ内容の案内の部分です)
が携帯からでは見えないことに、気がつきました!
今まで、携帯からご覧になっていて、
「???」と思っていらっしゃる方もおられたかも…。すみません。
とりあえず、「はじめての方・ベビマについて知りたい方へ 」というカテゴリの中の
「はじめに」という記事を、書き直してみました。
これで、伝わるといいのですが…。
さてこのブログでは、先日から、
個人講習でお渡していている特典の、「音声ガイドCD」ができるまでの
てんやわんや(笑)をお伝えしています。
…ええと、昨日からの続きなのですが。
ふれあい遊び・キッズマッサージの音楽の伴奏は、結構あっさりできました。
(ビバ!便利な夫!)
あとは私が歌うだけ!
…歌うだけ。なんだけど。
途中、「こんな上手でもない歌を歌って渡しても
本当にいいんだろうか…」
という恥ずかしさが今更出てきて苦悶。
でもせっかく伴奏も作ってもらったんだから!と
自分を奮い立たせました(笑)
そしてやろうと気合を入れて、
ここでまた、問題が発生。
伴奏を流し、私が歌い、それを録音、
という形でやるのですが、
パソコンが不安定で、途中でエラーの嵐!
曲が長くなれば長くなるほど、
途中で切れる率もかなり上がります。
ちょっと長め(といっても1分もないと思うけど)の
「ラララぞうきん」なんて、
もう何十回歌ったかわかりません。
1分程度の歌を録音するのに、
1時間かかってるあたり、その尋常ではない感じ、伝わるでしょうか。
一番歌う途中で「エラー」
一番OK、二番もOK。三番の途中で「エラー」
三番までOK、四番もいいとこまでいって、最後の最後で「エラー」
………。

この感じで、数曲録音して、
いい加減のどがやられた頃に、なんとか終了しました。
歌を歌う時、笑顔のほうがなんとなく楽しそうだからと
最後まで笑顔だった自分をすごいと思う(笑)
さて、なんとか歌の方は完成。
次は実際の、ベビーマッサージの音声ガイドへとうつるわけですが、
また長くなりますので、また明日に。
パソコンからは見えてる、最初に表示される一番上の説明
(「このブログは~」で始まる、ブログ内容の案内の部分です)
が携帯からでは見えないことに、気がつきました!

今まで、携帯からご覧になっていて、
「???」と思っていらっしゃる方もおられたかも…。すみません。
とりあえず、「はじめての方・ベビマについて知りたい方へ 」というカテゴリの中の
「はじめに」という記事を、書き直してみました。
これで、伝わるといいのですが…。
さてこのブログでは、先日から、
個人講習でお渡していている特典の、「音声ガイドCD」ができるまでの
てんやわんや(笑)をお伝えしています。
…ええと、昨日からの続きなのですが。
ふれあい遊び・キッズマッサージの音楽の伴奏は、結構あっさりできました。
(ビバ!便利な夫!)
あとは私が歌うだけ!
…歌うだけ。なんだけど。
途中、「こんな上手でもない歌を歌って渡しても
本当にいいんだろうか…」
という恥ずかしさが今更出てきて苦悶。
でもせっかく伴奏も作ってもらったんだから!と
自分を奮い立たせました(笑)
そしてやろうと気合を入れて、
ここでまた、問題が発生。
伴奏を流し、私が歌い、それを録音、
という形でやるのですが、
パソコンが不安定で、途中でエラーの嵐!
曲が長くなれば長くなるほど、
途中で切れる率もかなり上がります。
ちょっと長め(といっても1分もないと思うけど)の
「ラララぞうきん」なんて、
もう何十回歌ったかわかりません。
1分程度の歌を録音するのに、
1時間かかってるあたり、その尋常ではない感じ、伝わるでしょうか。
一番歌う途中で「エラー」
一番OK、二番もOK。三番の途中で「エラー」
三番までOK、四番もいいとこまでいって、最後の最後で「エラー」
………。

この感じで、数曲録音して、
いい加減のどがやられた頃に、なんとか終了しました。
歌を歌う時、笑顔のほうがなんとなく楽しそうだからと
最後まで笑顔だった自分をすごいと思う(笑)
さて、なんとか歌の方は完成。
次は実際の、ベビーマッサージの音声ガイドへとうつるわけですが、
また長くなりますので、また明日に。
ベビマの動画が見られるようになりました
BGMもつけよう!〜CDができるまで(5)
台本作れるかな?〜CDができるまで(4)
泣きそうになりつつ笑顔で ~CDができるまで(3)~
ふれあい遊び音声録音 ~CDができるまで(2)~
音声ガイドCDのできるまで(1)
BGMもつけよう!〜CDができるまで(5)
台本作れるかな?〜CDができるまで(4)
泣きそうになりつつ笑顔で ~CDができるまで(3)~
ふれあい遊び音声録音 ~CDができるまで(2)~
音声ガイドCDのできるまで(1)
Posted by まこ at 10:00
│ベビママニュアル&音声ガイドCDセット