QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年09月02日

赤ちゃんの肌荒れは珍しいこと?

さて、皮膚のお話。


今回、油と皮膚の関係だけ書いていましたが、
食べ物だけが原因とは言い切れません。


まず、大前提として、

赤ちゃんは肌荒れしやすいんです


赤ちゃんの肌荒れは珍しいこと?

赤ちゃんの肌って、プルプルのイメージがありますが、
実はそうじゃない場合が多いんですね。


というのが、
皮膚がまだ薄くて、
しかも皮脂の分泌がうまくいかない状態だから。


さらに
よだれとかも出てくれば、
よだれやら食べこぼしやら色々で
口の周りが特に、過酷な状態に…。



赤ちゃんの肌をプルプルにするために
必要なのは
水分と油分。

大人も一緒ですね。


このバランスが崩れて、カサカサすることで、
痒くなる
 ↓
掻いちゃう
 ↓
さらにカサカサになる、直りかけで痒い
 ↓
掻いちゃう

という悪循環になったりします(泣)


赤ちゃんの肌がカサカサで、痒そうだったら、
一度病院に行ってみることをお勧めしています。

そして、ステロイドが出されたら
怖がらずに、使うこと。
一応保健師としては、
こうお伝えしておきます。

ステロイドは、上の悪循環を絶つためのもの。

ずっと使い続けるわけでなければ
全く怖いものではありません。

だから、ステロイドが出たときは
必ず先生の指示に従ってくださいね。



ではでは次には
ベビマのお話を含めて
お肌を強くする方法について。


同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 21:35 │色んな情報
この記事へのコメント
そうなんですよね!お洗濯の洗剤なんかもぶつぶつの影響があるようです
Posted by チロル at 2009年09月02日 21:59
洗剤も、ありますね~。
皮膚が弱い子は、すぐに出てしまうような気がします。

うちの娘も弱かったんですが、
最近強くなってきて、
洗剤に負けるのは私だけになってしまいました…
(赤ちゃん並に肌弱い私)
Posted by まこまこ at 2009年09月03日 21:10

削除
赤ちゃんの肌荒れは珍しいこと?