♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年09月03日
抱っこを求めなくなる怖さ
前の日記で、
「抱き癖は気にしなくてもいい、
どんどん抱っこしてあげて」
とお伝えしました。
「抱き癖」という考え方の基本的なものは
「赤ちゃんが泣いて、抱っこしてあげてばかりだと、
赤ちゃんは抱っこしないと泣き止まなくなる」
というもの。
確かに、
抱っこをしてくれる人がいると、
赤ちゃんは抱っこを求めるようになります。
抱っこをしないでいると、
いつか泣かなくなるのかもしれません。
…でもね、
これ、ものすごく怖いことなんですよ。
抱っこされたい。
↓
泣く(気持ちを伝える)
ということは、
とっても大切なこと。
いろんな欲求で泣く
↓
ママやパパがそれを満たしてくれて、満足
↓
ママやパパってとっても素敵
↓
満たしてもらえるような自分って
とっても大事
ということを理解していくんです。
こういうやり取りがなく、
まだ何もできない子が、
泣かなくなる=要求しなくなるとすれば…。
「泣いてもダメなんだ」
「自分の欲求は、してはいけないことなんだ」
と学んでしまうなんて、
とっても怖いことだと思いませんか?
実は昔、
1歳ですでに、虐待を受けていた子に会ったことがあります。
その子は、それこそ訴えるのを辞めてしまった子でした。

1歳の子が、
目の前のおもちゃに反応しない。
移動する意思もない。
目に力がない。
どれだけの諦めを続けてきたんだろうと、
胸が痛くなりました。
ここまでひどい例は、それほどないにしても、
ぜひ、赤ちゃんの欲求に答えてあげてください。
反応するだけでもいいと思います。
赤ちゃんは全身であなたを求めていますし、
あなたを通して、
世界が自分に微笑んでいる事を信じていくんです。
あ、でもですね。
赤ちゃんの欲求に、何が何でも全部答えましょう!(鼻息!)
ということをお伝えしたいわけじゃないんですよ(汗)
そのあたりのことは
また明日にでもお伝えしようと思います。
「抱き癖は気にしなくてもいい、
どんどん抱っこしてあげて」
とお伝えしました。
「抱き癖」という考え方の基本的なものは
「赤ちゃんが泣いて、抱っこしてあげてばかりだと、
赤ちゃんは抱っこしないと泣き止まなくなる」
というもの。
確かに、
抱っこをしてくれる人がいると、
赤ちゃんは抱っこを求めるようになります。
抱っこをしないでいると、
いつか泣かなくなるのかもしれません。
…でもね、
これ、ものすごく怖いことなんですよ。
抱っこされたい。
↓
泣く(気持ちを伝える)
ということは、
とっても大切なこと。
いろんな欲求で泣く
↓
ママやパパがそれを満たしてくれて、満足
↓
ママやパパってとっても素敵
↓
満たしてもらえるような自分って
とっても大事
ということを理解していくんです。
こういうやり取りがなく、
まだ何もできない子が、
泣かなくなる=要求しなくなるとすれば…。
「泣いてもダメなんだ」
「自分の欲求は、してはいけないことなんだ」
と学んでしまうなんて、
とっても怖いことだと思いませんか?
実は昔、
1歳ですでに、虐待を受けていた子に会ったことがあります。
その子は、それこそ訴えるのを辞めてしまった子でした。

1歳の子が、
目の前のおもちゃに反応しない。
移動する意思もない。
目に力がない。
どれだけの諦めを続けてきたんだろうと、
胸が痛くなりました。
ここまでひどい例は、それほどないにしても、
ぜひ、赤ちゃんの欲求に答えてあげてください。
反応するだけでもいいと思います。
赤ちゃんは全身であなたを求めていますし、
あなたを通して、
世界が自分に微笑んでいる事を信じていくんです。
あ、でもですね。
赤ちゃんの欲求に、何が何でも全部答えましょう!(鼻息!)
ということをお伝えしたいわけじゃないんですよ(汗)
そのあたりのことは
また明日にでもお伝えしようと思います。
Posted by まこ at 21:00
│色んな情報