QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年09月04日

追記:突き放すと離れない

前の記事で
「子どもを突き放すと離れない」と書きましたが、

ちょっと勘違いしてほしくないことがあります。


「じゃあ逆に
 離れない子ってのは、
 親の愛情不足なのか」ということ。


結論から言うと、
「ママの愛情が足りないわけではない」です。


岩槻教授によると、

子どもは(人は、ですが)
たくさんの愛情(関わり)が必要な子と
そうでない子がいる

んだとか。


同じように関わっていても、
十分に足りる子と、
それじゃ足りない子がいるんですね。

追記:突き放すと離れない


昔は、親だけでなく、
祖父母やたくさんの兄弟、
ご近所の人などまでの関わりがあったから、

自然にたくさんの関わりや目線を感じて
いられたんだそう。


でも今は、親だけ。
…下手すると、ママだけだったりします。

そして、
満足できるだけの関わりを与えることが
難しくなってきたりするんです。




だから、ママが
「私の愛情とか頑張りが足りないのかしら」
なんて思う必要は、
全く、なし!

そして、お友達と比べる必要も、なし!


抱っこが必要な子とそうでない子は
「かかわり満足度」として溜めるバケツの量が
きっと違うんです。



抱っこだけで満足させるのが辛かったら
ベビマも使ってやってくださいね。
抱っこしてゆらゆらよりは、よっぽど楽です(笑)。

結局私がベビマにほれ込んだのって、
この辺が理由なんだろうな~…。



「関わりがたくさん必要な子は愛情深い」
という話を信じて

(これの信憑性はわからないけど、
 それが私の支えでした・笑)

愛情をどんどん伝えてあげてくださいませ。


同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 20:29 │色んな情報
この記事へのコメント
こんばんは
 初めまして

ご訪問 足跡から来ました。

赤ちゃん 子育ては もう すんだのですが、孫が二人おります。

でも 遠く 離れておりますので
接する機会には恵まれません。

それでも 会える日は楽しみにしております。この夏は 娘が家族3人 パパ ママ 孫(男の子)で帰ってきまして、それは それは 楽しい夏を過ごすことが出来ました。

基本的に子育て・しつけは 両親がするべきとの考えです。
私たちは困ったときのお手伝いでいいと思ってます。
もちろん いけないものは いけないとの基本線は守り、ほめるべきはほめるのスタイルでもあります。

長くなりましたが、私たちや
子供たちの子育ての参考に
お邪魔させていただいてもよろしいでしょうか?
宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。
和尚
Posted by 和尚 at 2009年09月04日 21:24
今さらですが、コメントさせてください。
コメント、本当にありがとうございました。

和尚さんのように、
暖かく見守ってくれる人の存在というのは、
とってもとってもありがたいことだと思います。
お子さん、お孫さんが
とっても幸せに育っていくのが
目に見えるようです。

私のブログでよろしければ、
どうぞぜひぜひ、遊びにきてください。
ありがとうございます。
Posted by まこまこ at 2009年10月16日 14:21

削除
追記:突き放すと離れない