♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年09月06日
世の中が、どう見えてますか?
私はずっと、
人とうまく付き合っていくためには
どうしたらいいんだろうと、悩んできました。
自分をどう合わせればいいのか、
どういうことを言ったら、相手は喜んでくれるのか、
どうしたら好きになってもらえるのか。
でも最近、やっとわかってきたように思います。
人とうまく付き合っていくコツは
「違いを認めること」じゃんじゃないかなって。
誰にでも、合わせられるつもりでいました。
というか、合わせられなかったら
自分が悪いんだと思ってたんです。
でもなんだか、私ってなんかちょっと変らしくて
(本人はそのつもりは全くないんです…)
どうやったら普通になれるのかと
随分長く、心を砕いたものです。
でも、違うんですよね。
あの人と私は、違う。
合わないんじゃなくて、「違う」だけ。
物事の捉え方が。
今まで生きてきた環境が。
持っている信念が。
その「違い」の存在をわかった上で、
仲良くしたいなら、
その微妙な「違い」を埋め合わせればいい。
な~んだ。私が悪いわけじゃなかったのか~。
これに気づいてから、
夫との関係も、かなり楽になった気がします。
「なんでわかってくれないのっ!」
という思いがなくなって、
「この人には世の中がどう見えてるんだろう?」
という興味でいっぱいです。
(まぁ、うちの場合
夫もちょっと変わり者ですからね…)

自分のことをどのどん知っていくことで、
新しい切り口を知ることができる感じです。
ということで今日は、
「自己分析」についてアップする日にしてみます♪
人とうまく付き合っていくためには
どうしたらいいんだろうと、悩んできました。
自分をどう合わせればいいのか、
どういうことを言ったら、相手は喜んでくれるのか、
どうしたら好きになってもらえるのか。
でも最近、やっとわかってきたように思います。
人とうまく付き合っていくコツは
「違いを認めること」じゃんじゃないかなって。
誰にでも、合わせられるつもりでいました。
というか、合わせられなかったら
自分が悪いんだと思ってたんです。
でもなんだか、私ってなんかちょっと変らしくて
(本人はそのつもりは全くないんです…)
どうやったら普通になれるのかと
随分長く、心を砕いたものです。
でも、違うんですよね。
あの人と私は、違う。
合わないんじゃなくて、「違う」だけ。
物事の捉え方が。
今まで生きてきた環境が。
持っている信念が。
その「違い」の存在をわかった上で、
仲良くしたいなら、
その微妙な「違い」を埋め合わせればいい。
な~んだ。私が悪いわけじゃなかったのか~。
これに気づいてから、
夫との関係も、かなり楽になった気がします。
「なんでわかってくれないのっ!」
という思いがなくなって、
「この人には世の中がどう見えてるんだろう?」
という興味でいっぱいです。
(まぁ、うちの場合
夫もちょっと変わり者ですからね…)

自分のことをどのどん知っていくことで、
新しい切り口を知ることができる感じです。
ということで今日は、
「自己分析」についてアップする日にしてみます♪
Posted by まこ at 10:00
│自己認識