♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年10月08日
産後の抜け毛・追記です
昨日、記事をアップしてから、
いつも行く鍼灸院に行く機会がありまして、
腎虚のこととか、
産後の抜け毛のこととか、
色々聞いてまいりました。
…ええと、
結構話がややこしくって、
混乱しているんですが…(東洋医学、難しい)
鍼灸院の先生によると、
妊娠中というのは、
血が子宮を中心とするおなかの部分に集まるのですが、
産後は、その「子どもを抱えている子宮」がなくなるため、
血(この場合、血液だけでなく、体液そのもの)の支えがなくなり、
足の方に落ちてしまうとのこと。
その分、頭部の方の血が少なくなり、
抜け毛になる、というものもあるそうです。
必要な食べ物としては、前回書いたのと同じ感じで、
普通に言われる「貧血にいい食べ物」がお勧めですが、
同時に、血を上半身にも戻す作業、
つまり、足踏みのような運動や、
足先を上下に動かす運動が
お勧めだそうです。

ううむ、東洋医学、奥が深すぎる。
こちらの方も、少しずつ勉強していく必要がありそうですね。
いつも行く鍼灸院に行く機会がありまして、
腎虚のこととか、
産後の抜け毛のこととか、
色々聞いてまいりました。
…ええと、
結構話がややこしくって、
混乱しているんですが…(東洋医学、難しい)
鍼灸院の先生によると、
妊娠中というのは、
血が子宮を中心とするおなかの部分に集まるのですが、
産後は、その「子どもを抱えている子宮」がなくなるため、
血(この場合、血液だけでなく、体液そのもの)の支えがなくなり、
足の方に落ちてしまうとのこと。
その分、頭部の方の血が少なくなり、
抜け毛になる、というものもあるそうです。
必要な食べ物としては、前回書いたのと同じ感じで、
普通に言われる「貧血にいい食べ物」がお勧めですが、
同時に、血を上半身にも戻す作業、
つまり、足踏みのような運動や、
足先を上下に動かす運動が
お勧めだそうです。

ううむ、東洋医学、奥が深すぎる。
こちらの方も、少しずつ勉強していく必要がありそうですね。
Posted by まこ at 10:00
│色んな情報