QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年11月15日

断乳のやり方

さて、断乳のやり方です。


…とはいえ、専門ではありませんので、
よく言われることを。


ママが主体の断乳というのは、
結局、赤ちゃんにとっては
「大好きなものが無くなってしまう」
という経験です。


それは、下手すると
大きな喪失感をもたらしたりします。



ですから、
できるだけ(ええ、できるだけですけども)
赤ちゃんに、
「おっぱいばいばいする日があるんだよ」
「おっぱいはなくなっても、
 ママはちゃんといるよ」
ということを伝えておく必要があります。

断乳のやり方
(うちの場合、この図はなかったわけですが)

よく言われるのは
カレンダーに断乳の日のしるしをつけて、

前々から「この日でおっぱいバイバイだよ」と
伝えておく方法ですね。


カレンダーの概念はありませんが、
毎日言われることで、
なんとなく、理解できてくる子も結構いるようです。

そして、最後の日にしっかり飲ませて、
「もうバイバイだね~」と、ちゃんと伝えるそうな。



あと、
子どもなりに「おっぱいはいなくなっちゃったんだ」
と理解できるように、

おっぱいに顔を書いて
「おっぱいはアンパンマンになっちゃった」というように
伝える方もいらっしゃるようです(笑)。



そして、
先日、私自身が教えていただいたのですが、

断乳のときに、ベビマをしてみたら
かなり落ち着いた、という話もありました。


泣いて泣いて仕方がなかったのが、
マッサージをしていると、かなり落ち着いてくれたとの事。

おっぱいはなくても
ママはちゃんといてくれる、というのが伝わったのかなと、
ちょっとじ~んとしてしまいました。



断乳をするのであれば、
一度始めた後に
「こんなに泣くから、また今度にしよう」
というふうにするのは
避けた方が良いようです。

次の断乳が、
かなり大変になるとか。

赤ちゃんなりに、
泣いて訴えれば、おっぱいがもらえるかも、と
理解するんですね。


だから、断乳するなら
お試しではなく、
(お試しでちょこっとするなら、
 次回がまたかなり伸びる可能性も理解したうえで)

絶対に断乳するんだ、という気持ちで
やるのが必要なようです。

(その気力がなかったので、
 卒乳になりました、私)


大体の子が、3日から長くても1週間ほどすれば
けろっと大丈夫になるそうです。

…ただ、たま~に、
2週間から1ヶ月ほどかかる子もいます。
(健診で一度相談を受けたことがある、という珍しさですが)




そして、
断乳をして、ちょっと心配なのは、
ママの体の方です。

それまでいっぱい飲んでいたならなおさら、
急におっぱいを飲む人がいなくなると、
ものすご~く、おっぱいが張って
辛くなることがあります。

できれば、専門の人に絞ってもらうなりして、
おっぱいのケアもした方がいいみたいですよ。


そして、
急激にホルモンが変化しますから、
断乳後、半月くらいで
すご~くだるくなったり調子が悪くなったりする人もいるみたいです。

あまりにひどい時は、
産婦人科に相談するといいですよ。

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 14:00 │色んな情報

削除
断乳のやり方