♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年12月15日
クーファン、気をつけてくださいね
先日、
ちょっとほほえましいけど
ちょっと怖い風景を見ました。
クーファンの中でスヤスヤ眠る赤ちゃん。
このクーファンを、
「よいしょっ!」とかつぐ(笑)お母さん。
クーファンは、紐がついてますし、
一見移動が楽なように見えますが、
あれは、移動するための道具ではありません。
赤ちゃんを入れたまま移動すると、
二つの紐をしっかり持っているつもりで
片方しか持っておらず、赤ちゃんが落ちたり
クーファンを持ったまま物を取ろうとして
クーファンが斜めになって、赤ちゃんが落ちたり、
クーファンに赤ちゃんが寝ているまま
ソファーに置いておいたら
ソファーからクーファンが落ちて、赤ちゃんが投げ出されたり、
クーファンのまま、車に乗せて
クーファンが落ちたり。
(チャイルドシートに乗せずに車に乗せるのは、危険です)
などなど、
結構怖い話がよくあるんです。
クーファンというのは
「移動の道具」ではなく、
「小さな赤ちゃんを、外出先などでちょっと寝かしてあげる
簡易ベッド」
だと思うのです。
多分、寝返りをしたりすれば結局使えませんので、
使えるのは3ヶ月程度じゃないかと思うのですが。
でもまぁ、
あれに入ってる赤ちゃんはものすご~くかわいいので
(赤ちゃんはどんなときもかわいいけど、
小さなかごに入ってるってのは…萌える)
小さい頃限定で使ってみるというのもいいかもしれません。
ですが、
結構危険なこともあるんです。
ということで、
どうか、ご使用の際は
十分に気をつけてくださいね。
ちょっとほほえましいけど
ちょっと怖い風景を見ました。
クーファンの中でスヤスヤ眠る赤ちゃん。
このクーファンを、
「よいしょっ!」とかつぐ(笑)お母さん。
クーファンは、紐がついてますし、
一見移動が楽なように見えますが、
あれは、移動するための道具ではありません。
赤ちゃんを入れたまま移動すると、
二つの紐をしっかり持っているつもりで
片方しか持っておらず、赤ちゃんが落ちたり
クーファンを持ったまま物を取ろうとして
クーファンが斜めになって、赤ちゃんが落ちたり、
クーファンに赤ちゃんが寝ているまま
ソファーに置いておいたら
ソファーからクーファンが落ちて、赤ちゃんが投げ出されたり、
クーファンのまま、車に乗せて
クーファンが落ちたり。
(チャイルドシートに乗せずに車に乗せるのは、危険です)
などなど、
結構怖い話がよくあるんです。
クーファンというのは
「移動の道具」ではなく、
「小さな赤ちゃんを、外出先などでちょっと寝かしてあげる
簡易ベッド」
だと思うのです。
多分、寝返りをしたりすれば結局使えませんので、
使えるのは3ヶ月程度じゃないかと思うのですが。
でもまぁ、
あれに入ってる赤ちゃんはものすご~くかわいいので
(赤ちゃんはどんなときもかわいいけど、
小さなかごに入ってるってのは…萌える)
小さい頃限定で使ってみるというのもいいかもしれません。
ですが、
結構危険なこともあるんです。
ということで、
どうか、ご使用の際は
十分に気をつけてくださいね。
Posted by まこ at 16:54
│色んな情報