♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年01月01日
お正月は赤ちゃんも落ち着かない
今日はお正月。
赤ちゃんと一緒に迎える、
初めてのお正月という方もいらっしゃると思います。
小さい赤ちゃんの場合、
まだまだ『いつもと同じ』というのが大好き。
子宮の外の生活になれるんで
精一杯だったりしますから。
お正月などで、
いつもと違う刺激をたくさん受けて
夜になって、興奮がおさまらず
眠れなかったり、夜泣きをしたりする子も
この時期多いんです。
でも
刺激のない生活ばかりというのも
さすがに不可能。
ま、今夜あたり覚悟しといてくださいね~
…という記事で終わると
身も蓋もないんで
次の記事で、
ちょっと落ち着いてもらう為の方法
お伝えします。
赤ちゃんと一緒に迎える、
初めてのお正月という方もいらっしゃると思います。
小さい赤ちゃんの場合、
まだまだ『いつもと同じ』というのが大好き。
子宮の外の生活になれるんで
精一杯だったりしますから。
お正月などで、
いつもと違う刺激をたくさん受けて
夜になって、興奮がおさまらず
眠れなかったり、夜泣きをしたりする子も
この時期多いんです。
でも
刺激のない生活ばかりというのも
さすがに不可能。
ま、今夜あたり覚悟しといてくださいね~
…という記事で終わると
身も蓋もないんで
次の記事で、
ちょっと落ち着いてもらう為の方法
お伝えします。
Posted by まこ at 16:42
│色んな情報