QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年01月08日

予定日を過ぎても…

今日はまず、私信から。

昨日、小冊子をお送りしたんですが、
4日と6日にお申し込みをいただいた

北海道のM様

福岡県のO様、



メールが戻ってきてしまいます…。

(携帯のメールを設定されていたので、

 もしかしたらパソコンからのメールをはじいちゃうのかもしれない)



なので、

ブログでご連絡。




昨日発送しまして、

2~3日中に届くと思いますので、

お受け取りくださいませ。




あと、

多分しばらくたってから

ちょっとフォローのメールをお送りするつもりでいますので、



パソコンから届くメールアドレスを

教えてくださいませ。

よろしくお願いします。



さてさて、
さて、37週で外回転術をして、
いつでも経膣分娩できるぞ~、という状態になった
うちの娘さん。

いつになっても、
生まれる気配がありません。


それまで「今はちょっと、歩くのやめて」と言われてたのが
「どんどん歩いて」という指示に変わったこともあって、

毎日毎日
歩くし、スクワットするし、階段上るし。

お腹の大きな妊婦が
元気にウォーキングコースを歩いていたりしたので、
ちょっとした名物になってるんじゃないかと
心配したりもしました(笑)


でも、
出てくる気配がないんですよね。


この頃になると、
ちょっとした痛みにも敏感になって、

「これはもしや、陣痛か!!??」と大騒ぎし、
すぐにおさまってしまってがっかり、ということも
何度も経験しました(笑)



予定日というのは、
あくまでも目安、といいます。
妊娠期間が十月十日、と言いまして、
その「ひとつき」が
30日や31日の一ヶ月ではなく
28日で数えられる、という話は、
結構有名ですけども、

実は正常妊娠持続期間は
280日と言われていまして、
280日目が「予定日」です。

(最後にあった月経が始まった日から
 数えて280日です。
最近は、赤ちゃんの成長具合から計算しますから、
厳密にはズレてくることも結構ありますけども)


トツキ、で280日になっちゃいますが、
じゃあ残りの十日はなんなのか。

これは、
「十日くらいは延びても心配ないから
 気にせずお待ちなさい」
ということらしいです。



予定日を過ぎちゃって心配な方、
どうぞご心配なく。

赤ちゃんは、
自分で誕生日を決めて、出てきますよ~。

(とはいえ、ものすごく待ち遠しかったわけですが)




同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 11:15 │色んな情報

削除
予定日を過ぎても…