♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年01月14日
赤ちゃんがどうして泣いてるのかわからない
ママはなぜか、
赤ちゃんの泣き方で
何を言っているかわかるよ、
と言われます。
実際私も、
娘がまだしゃべれない頃、
とりあえず、
この泣き方の時は眠いんだな、など
「なんとなく」わかりましたし
(わかった気になってただけかもしれないけど)
観察をしまくったおかげで、
5ヶ月くらいから
トイレに連れて行ったりもできてました。
(これはまた、別の事例ですが)
そんな話をしていると、
「私、なんで赤ちゃんが泣いているのか
わからない…」と
悩んでしまう人もいるんですよね。
ということで、
今日は「赤ちゃんの泣き方がわからない」
というお話。
まず、実は、
赤ちゃんが生まれてまだ1ヶ月も経たない新生児の頃、
赤ちゃんの泣き方の違いが
判別できる人って、
(少なくともはじめての出産で)
いないんじゃないかと思います。
赤ちゃんの泣き方の違いが
わからなくても当然かと思います。
新生児は、
「快適」か「快適じゃないか」という
二つしか表現、感覚がないという話もあります。
(「快」と「不快」しか認識がない、という
学生時代に学んだことは、
『もっと色々感じてるんじゃない?』と
疑ってたりもしますけど)
まぁとにかく、
泣くことは赤ちゃんにとっての「言葉」です。
赤ちゃん自身もまだ、
その「言葉」を習得するまでに
時間がかかってしまったりするんじゃないかと思います。
だから、
小さい赤ちゃんが、
どうして泣いているのか、
わからない、ということで
落ち込むことはありません。
というか、
それは追々
お互いだけにわかる言葉として理解していくものです。
この
「ママは赤ちゃんの泣き方で
気持ちがわかるはず」という認識(ある意味神話)は
ちょっと気をつけておいた方がいいように思いますね。
「わからない私は
母親失格なんだ~…」と
悩んでいる人、何人も見たことがあるので。
ただ、
赤ちゃんが成長していくにしたがって、
「こういう風に泣くときは、どういう意味のことが多い」
というのは、あります。
長くなりましたので、
その話はまた午後に。
赤ちゃんの泣き方で
何を言っているかわかるよ、
と言われます。
実際私も、
娘がまだしゃべれない頃、
とりあえず、
この泣き方の時は眠いんだな、など
「なんとなく」わかりましたし
(わかった気になってただけかもしれないけど)
観察をしまくったおかげで、
5ヶ月くらいから
トイレに連れて行ったりもできてました。
(これはまた、別の事例ですが)
そんな話をしていると、
「私、なんで赤ちゃんが泣いているのか
わからない…」と
悩んでしまう人もいるんですよね。
ということで、
今日は「赤ちゃんの泣き方がわからない」
というお話。
まず、実は、
赤ちゃんが生まれてまだ1ヶ月も経たない新生児の頃、
赤ちゃんの泣き方の違いが
判別できる人って、
(少なくともはじめての出産で)
いないんじゃないかと思います。
赤ちゃんの泣き方の違いが
わからなくても当然かと思います。
新生児は、
「快適」か「快適じゃないか」という
二つしか表現、感覚がないという話もあります。
(「快」と「不快」しか認識がない、という
学生時代に学んだことは、
『もっと色々感じてるんじゃない?』と
疑ってたりもしますけど)
まぁとにかく、
泣くことは赤ちゃんにとっての「言葉」です。
赤ちゃん自身もまだ、
その「言葉」を習得するまでに
時間がかかってしまったりするんじゃないかと思います。
だから、
小さい赤ちゃんが、
どうして泣いているのか、
わからない、ということで
落ち込むことはありません。
というか、
それは追々
お互いだけにわかる言葉として理解していくものです。
この
「ママは赤ちゃんの泣き方で
気持ちがわかるはず」という認識(ある意味神話)は
ちょっと気をつけておいた方がいいように思いますね。
「わからない私は
母親失格なんだ~…」と
悩んでいる人、何人も見たことがあるので。
ただ、
赤ちゃんが成長していくにしたがって、
「こういう風に泣くときは、どういう意味のことが多い」
というのは、あります。
長くなりましたので、
その話はまた午後に。
Posted by まこ at 11:29
│色んな情報