♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年03月08日
アトピーの治療:保湿
午前に書いた記事で、
「治療はステロイド」というように書きましたが、
一番の治療は
基本的に、「保湿」だと思います。
これは、アトピーであってもなくても同じ。
スキンケアってのは、
結構大事なんです。
赤ちゃんの肌は、
普通、水分量が多くてプルプルしているように思いますが、
(実際、全身の水分量は、
赤ちゃん80%、大人60%、お年寄り40%だそうですが)
肌の水分量だけで見ると、
そうでもないことが多いらしい。
皮膚がまだ弱いですから、
ちょっとしたことですぐに荒れてしまうんですよね。
赤ちゃんは「乳児湿疹」というものがありますが、
アトピーなのか乳児湿疹なのかというのは、
診断が難しいところ。
で、
どちらであっても大切な
「保湿」
というものが大切になってきます。
皮膚は、乾燥すると痒くなるんですよね。
(いまだに私も、その乾燥性のかゆみにはよく悩まされてます)
なので、保湿剤をオススメしています。
でも、かなりのかゆみで悩む子の場合、
市販の保湿剤よりも、
一度、病院を受診したほうがいいと思っています。
前の記事で書いたように、
ステロイドを「適量に」「薄く」塗って、
一度肌のコンディションを整えて、
あとは普通の保湿剤を使っているだけで、
あっさり治っちゃう子、多いんですよ。
心配してないで、
ぜひ病院で保湿剤とかもらってみてくださいね。
スキンケアは、本当に基本ですよ。
「治療はステロイド」というように書きましたが、
一番の治療は
基本的に、「保湿」だと思います。
これは、アトピーであってもなくても同じ。
スキンケアってのは、
結構大事なんです。
赤ちゃんの肌は、
普通、水分量が多くてプルプルしているように思いますが、
(実際、全身の水分量は、
赤ちゃん80%、大人60%、お年寄り40%だそうですが)
肌の水分量だけで見ると、
そうでもないことが多いらしい。
皮膚がまだ弱いですから、
ちょっとしたことですぐに荒れてしまうんですよね。
赤ちゃんは「乳児湿疹」というものがありますが、
アトピーなのか乳児湿疹なのかというのは、
診断が難しいところ。
で、
どちらであっても大切な
「保湿」
というものが大切になってきます。
皮膚は、乾燥すると痒くなるんですよね。
(いまだに私も、その乾燥性のかゆみにはよく悩まされてます)
なので、保湿剤をオススメしています。
でも、かなりのかゆみで悩む子の場合、
市販の保湿剤よりも、
一度、病院を受診したほうがいいと思っています。
前の記事で書いたように、
ステロイドを「適量に」「薄く」塗って、
一度肌のコンディションを整えて、
あとは普通の保湿剤を使っているだけで、
あっさり治っちゃう子、多いんですよ。
心配してないで、
ぜひ病院で保湿剤とかもらってみてくださいね。
スキンケアは、本当に基本ですよ。
Posted by まこ at 19:19
│色んな情報