♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年04月22日
ストレスについて(3)
ストレスの話、これで最後です。
前の記事の
ストレスを学ぶためにマッサージを、
という話を書きましたが、
結局のところ、
ストレスに強くなるには
練習が必要なんだと思います。
小さなストレスから始まって、
(先の記事で言うと
マッサージがそれにあたりますね)
「こんなことでも、平気だった」
という実績というか、自信をつけていく。
そしたら
次に大きなストレスに直面したときに
「あの時できたから、私は大丈夫。がんばってみようかな」
という自信になったりするんです。
いきなり「対応できるかできないか」という
大きなストレスに放り込むのもいいですが、
(多分、なんだかんだいって
頑張って乗り越えられるとは思いますが)
小さなストレスと
実績の積み上げ、
これが大切なことだと思っています。
…もちろん、
子どもだけじゃなくて大人もですけどね。
前の記事の
ストレスを学ぶためにマッサージを、
という話を書きましたが、
結局のところ、
ストレスに強くなるには
練習が必要なんだと思います。
小さなストレスから始まって、
(先の記事で言うと
マッサージがそれにあたりますね)
「こんなことでも、平気だった」
という実績というか、自信をつけていく。
そしたら
次に大きなストレスに直面したときに
「あの時できたから、私は大丈夫。がんばってみようかな」
という自信になったりするんです。
いきなり「対応できるかできないか」という
大きなストレスに放り込むのもいいですが、
(多分、なんだかんだいって
頑張って乗り越えられるとは思いますが)
小さなストレスと
実績の積み上げ、
これが大切なことだと思っています。
…もちろん、
子どもだけじゃなくて大人もですけどね。
Posted by まこ at 16:00
│色んな情報