QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年04月23日

素敵な夫婦でいるために

先日、メルマガで
「旦那様に対する愚痴、不満を
 書いてみてください~」というアンケートを募集したんですが、

そしたら来るわ来るわ不満が(苦笑)



皆さん、旦那様に対して
かなり苦労しているんですね。


ということで、週末企画!

今回のシリーズは、

「パパともっと仲良くなって、
 もっと素敵な育児をするための色々」を
書いてみようと思います。


良かったら、旦那様も一緒に
読んでいただけたら嬉しいです。



まずは、
前のアンケートで来た内容ですが、
いくつか紹介したいと思います。

旦那様、
よーく見ておいてくださいね(苦笑)



《手伝ってくれない》

本当に、全然手伝ってくれないんです。
子どもが泣いてても無視。
機嫌がいい時だけ遊んで、
子育てをしているつもりだとか。

本当に腹が立って仕方がありません。



子どもが生まれてすぐ、
全く手伝ってくれなかった仕打ち、
絶対忘れません。

…いつか別れてやると思ってしまうことまであります…。




《口出しが嫌》
手伝ってくれるのは嬉しいけど、
(手伝ってもくれないくせに、という人も…)

何かにつけて口を出してきます。

お前の躾はゆるいとか、
寝かしつけはそんなんじゃ駄目だとか、
私だって一生懸命やってるし、
旦那が言うようにしても駄目で、
結局泣く子どもを相手にするのは私なのに、と思ったら
腹が立って仕方がありません。




《自分だけ前と同じペースなのが嫌》
私は子どもが生まれて生活が激変しているのに、
自分だけ変わらず、
飲みに行ったりパチンコに行ったり。
「自分だって疲れてるんだ」というけど、
私だってかなり大変なのに。




《理解してくれない》
「お前だけ家で遊んでいいな」
とう言葉にカチーンときました。

家で、どんなに頑張ってるか知らないくせに!
一度やってみろっ!って言いたい。



…どうでしょう?

特に旦那様、奥様の熱い思いをわかっていただけますでしょうか。


こんな思い、
抱えているのも辛いし、

子どものためにいいとも思えません。

ということで、
今日は「思い」だけになってしまいましたが、


明日からは、
どうしたらパパとママが仲良くなれるんだろうというような点で
どんどん書いていこうと思います。


とりあえず、明日最初の記事は、
「パパの言い分」のほうもね。


同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 16:02 │色んな情報

削除
素敵な夫婦でいるために