♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年05月13日
5月11日のベビマ風景です
最近、ベビマレポートをしてませんでした。
(すみません~)
今回、結構いい写真が撮れましたので♪
ご報告させていただきます。
5月11日は、
実は、ベビーマッサージではなく、「キッズマッサージ」をさせていただきました。
ベビーマッサージは、
主にねんねの赤ちゃんに、ゆったりのんびりマッサージをするものですが、
今回来てくださったのが
1歳4ヶ月のお子さん!
久しぶりに、楽しく歌えました♪
動くのが楽しくなっているお子さんがいる場合には、
基本的に、歌いながらのマッサージになります。
動くほうが好きになるこの時期、
なかなかゆっくりマッサージなんて、
させてもらえなかったりしますからね。
その子達の性格や、
そのときの雰囲気に合わせて講習内容が変化していきますが、
今回は、最初にベビーマッサージ、
途中から、キッズマッサージ(ふれあい遊び)という形に
させていただきました。

すんごくうっとりした顔を見せてくれたM君。
恍惚の表情を撮りたかった~~~!!!
最初は人見知りをしていたYちゃんも
歌を歌った後、
本当に素敵な笑顔を見せてくれて、
本当に嬉しかったです。

うん、いいお顔♪
終了後、色々なお話をしたりして、
今回もとっても楽しいサークルになりました。
こんな風に、ちょっと大きな子だったり、
動き出しちゃうような子だったりしても、
歌いながらのマッサージだったら
できることも多いです。
楽しくマッサージ、が信条ですので、
どうぞ一緒に歌を歌いに、遊びにいらしてくださいね。
あ、できましたら、
ちょっと大きな子の場合は、先に教えていただけるとありがたいかと思います。
もし大きな子が多くなる日となったら、
「キッズマッサージ」として大々的に募集しますので。
次回のベビーマッサージサークルは、
5月18日10:30~11:30を予定しています。
詳しくはこちらへどうぞ。
ツイッターのIDは、http://twitter.com/phnmako です。
(すみません~)
今回、結構いい写真が撮れましたので♪
ご報告させていただきます。
5月11日は、
実は、ベビーマッサージではなく、「キッズマッサージ」をさせていただきました。
ベビーマッサージは、
主にねんねの赤ちゃんに、ゆったりのんびりマッサージをするものですが、
今回来てくださったのが
1歳4ヶ月のお子さん!
久しぶりに、楽しく歌えました♪
動くのが楽しくなっているお子さんがいる場合には、
基本的に、歌いながらのマッサージになります。
動くほうが好きになるこの時期、
なかなかゆっくりマッサージなんて、
させてもらえなかったりしますからね。
その子達の性格や、
そのときの雰囲気に合わせて講習内容が変化していきますが、
今回は、最初にベビーマッサージ、
途中から、キッズマッサージ(ふれあい遊び)という形に
させていただきました。
すんごくうっとりした顔を見せてくれたM君。
恍惚の表情を撮りたかった~~~!!!
最初は人見知りをしていたYちゃんも
歌を歌った後、
本当に素敵な笑顔を見せてくれて、
本当に嬉しかったです。
うん、いいお顔♪
終了後、色々なお話をしたりして、
今回もとっても楽しいサークルになりました。
こんな風に、ちょっと大きな子だったり、
動き出しちゃうような子だったりしても、
歌いながらのマッサージだったら
できることも多いです。
楽しくマッサージ、が信条ですので、
どうぞ一緒に歌を歌いに、遊びにいらしてくださいね。
あ、できましたら、
ちょっと大きな子の場合は、先に教えていただけるとありがたいかと思います。
もし大きな子が多くなる日となったら、
「キッズマッサージ」として大々的に募集しますので。
次回のベビーマッサージサークルは、
5月18日10:30~11:30を予定しています。
詳しくはこちらへどうぞ。
ツイッターのIDは、http://twitter.com/phnmako です。
Posted by まこ at 21:01
│サークル日程