♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年05月21日
お金の使い方~口蹄疫義援金の話も~
人に雇われていた頃や、
お小遣いをもらっていた頃には
気づかなかったことがあります。
それは、
自分のお金の使い道。
お金っていうのはなんだか汚いものに感じて、
できればお金のない世界に居られたらな、なんて思ってました。
それでも、
お金がないと、ほしい物も買えなくて、
そんな自分に嫌気がさして、
なんて思ったりしていたんですけども、
自分が自分の力でお金をいただくようになって
同じように、頑張っている人とたくさん知り合ってから、
考え方が変わりました。
お金っていうのは、汚いものでもなんでもなくて、
自分が応援したい人を応援できる手段になるんだ、
という風に。
手間隙かけて、作物を作っている人を応援したいから、
できるだけ、そんなところで買うようにしています。
志があって、たくさんの人のためになることをしている人を応援したいから、
できるだけ、そんな人のところを利用したいと思ってます。
自分の仕事を、役立つものにしたいから、
レジにおいてある募金箱を見つけたら、
少量でも募金するようになりました。
(とはいえ、かなりの小銭とかだけど)
大切な人のため、
と思ったら、
お金がとっても、大切なものに見えてきたように思います。
そして、昨日。
やっと見つけた、宮崎、口蹄疫の義援金。
早速、それほど多くはないけれど、
振り込ませていただきました。
もう、話を聞けば聞くほど悲しくて、
胸が詰まります。
もともと、獣医師になろうと思ってたくらい動物が好きですし、
(もし、本当に獣医師になっていて、
殺処分に関わらなきゃいけなかったら、
私は冷静で居られただろうか…)
JA関係の仕事をしていたこともあるので
(狂牛病の頃は大変だった)
4月末の頃から、
もう気が気じゃないから。
本当に、宮崎の方には頑張ってほしい。
ネット上に広がっているいろんな情報は、
もしかしたら正しくないものもあるかもしれないと、
できるだけ、感情的に広めないようにしているんですが、
(「本当であってほしくない」という思いが
本当のところだったりします)
口蹄疫が広がっている、
宮崎の人が、本当に頑張っていて、
そして、苦しんでいるというのは事実なので、
義援金の告知を、私も広めたいと思います。
(もちろん、寄付を強要しているわけではありません。
宮崎のものを避けたりなんかしないで食べるなどの方法で、
援助をすることもいいと思います。
ただ、私のように
「確実にお金が届くところはないのか」と探してる人がいたら、
ということで、紹介します)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
宮崎県、市町村、共同募金会市町村支会に募金箱を設置し義援金を募集します。
※ 口座振込による義援金募集については、以下の金融機関の口座で受け付けておりますので、よろしくお願いします。
1 ゆうちょ銀行口座
【ゆうちょ銀行でお振り込みされる場合】
記号:01740-9
番号:69998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会
【ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振り込みされる場合】
金融機関名:ゆうちょ銀行
店名:一七九(いちななきゅう)店
店番:179
預金種目:当座預金
口座番号:0069998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会
2 宮崎銀行 本店
預金種目 普通預金
口座番号 1062303
口座名義 社会福祉法人宮崎県共同募金会
会 長 佐藤 勇夫
3 宮崎太陽銀行 本店
預金種目 普通預金
口座番号 1326266
口座名義 社会福祉法人宮崎県共同募金会
会 長 佐藤 勇夫
4 宮崎県信連 本所
預金種目 普通預金
口座番号 0017650
口座名義 社会福祉法人宮崎県共同募金会
※ 2の宮崎銀行口座については、支店からの振込手数料はかかりません。
3の宮崎太陽銀行口座については、支店及び第二地方銀行協会加盟行
(社団法人第二地方銀行協会ホームページ:http://www.dainichiginkyo.or.jp/jp/about/list/)からの振込手数料はかかりません。
※ その他の金融機関は振込手数料がかかります。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
詳しくはこちらで
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
どうか、早く収束しますように。
そして、一刻も早く、
宮崎の酪農家の方々が、落ち着けますように。
心から祈ってます。
お小遣いをもらっていた頃には
気づかなかったことがあります。
それは、
自分のお金の使い道。
お金っていうのはなんだか汚いものに感じて、
できればお金のない世界に居られたらな、なんて思ってました。
それでも、
お金がないと、ほしい物も買えなくて、
そんな自分に嫌気がさして、
なんて思ったりしていたんですけども、
自分が自分の力でお金をいただくようになって
同じように、頑張っている人とたくさん知り合ってから、
考え方が変わりました。
お金っていうのは、汚いものでもなんでもなくて、
自分が応援したい人を応援できる手段になるんだ、
という風に。
手間隙かけて、作物を作っている人を応援したいから、
できるだけ、そんなところで買うようにしています。
志があって、たくさんの人のためになることをしている人を応援したいから、
できるだけ、そんな人のところを利用したいと思ってます。
自分の仕事を、役立つものにしたいから、
レジにおいてある募金箱を見つけたら、
少量でも募金するようになりました。
(とはいえ、かなりの小銭とかだけど)
大切な人のため、
と思ったら、
お金がとっても、大切なものに見えてきたように思います。
そして、昨日。
やっと見つけた、宮崎、口蹄疫の義援金。
早速、それほど多くはないけれど、
振り込ませていただきました。
もう、話を聞けば聞くほど悲しくて、
胸が詰まります。
もともと、獣医師になろうと思ってたくらい動物が好きですし、
(もし、本当に獣医師になっていて、
殺処分に関わらなきゃいけなかったら、
私は冷静で居られただろうか…)
JA関係の仕事をしていたこともあるので
(狂牛病の頃は大変だった)
4月末の頃から、
もう気が気じゃないから。
本当に、宮崎の方には頑張ってほしい。
ネット上に広がっているいろんな情報は、
もしかしたら正しくないものもあるかもしれないと、
できるだけ、感情的に広めないようにしているんですが、
(「本当であってほしくない」という思いが
本当のところだったりします)
口蹄疫が広がっている、
宮崎の人が、本当に頑張っていて、
そして、苦しんでいるというのは事実なので、
義援金の告知を、私も広めたいと思います。
(もちろん、寄付を強要しているわけではありません。
宮崎のものを避けたりなんかしないで食べるなどの方法で、
援助をすることもいいと思います。
ただ、私のように
「確実にお金が届くところはないのか」と探してる人がいたら、
ということで、紹介します)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
宮崎県、市町村、共同募金会市町村支会に募金箱を設置し義援金を募集します。
※ 口座振込による義援金募集については、以下の金融機関の口座で受け付けておりますので、よろしくお願いします。
1 ゆうちょ銀行口座
【ゆうちょ銀行でお振り込みされる場合】
記号:01740-9
番号:69998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会
【ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振り込みされる場合】
金融機関名:ゆうちょ銀行
店名:一七九(いちななきゅう)店
店番:179
預金種目:当座預金
口座番号:0069998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会
2 宮崎銀行 本店
預金種目 普通預金
口座番号 1062303
口座名義 社会福祉法人宮崎県共同募金会
会 長 佐藤 勇夫
3 宮崎太陽銀行 本店
預金種目 普通預金
口座番号 1326266
口座名義 社会福祉法人宮崎県共同募金会
会 長 佐藤 勇夫
4 宮崎県信連 本所
預金種目 普通預金
口座番号 0017650
口座名義 社会福祉法人宮崎県共同募金会
※ 2の宮崎銀行口座については、支店からの振込手数料はかかりません。
3の宮崎太陽銀行口座については、支店及び第二地方銀行協会加盟行
(社団法人第二地方銀行協会ホームページ:http://www.dainichiginkyo.or.jp/jp/about/list/)からの振込手数料はかかりません。
※ その他の金融機関は振込手数料がかかります。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
詳しくはこちらで
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
どうか、早く収束しますように。
そして、一刻も早く、
宮崎の酪農家の方々が、落ち着けますように。
心から祈ってます。
Posted by まこ at 10:30
│色んな情報