♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年06月24日
貧血対策
なんかクラクラするな~ということで、
「そういや、めまいがするというつわりもあるって聞いたな」と
なんだか納得してました。
で、
動悸、息切れしやすい、頭痛、
とどめに「あっかんべー」をしたら
真っ白になっているのを見つけて
「貧血だ!」と、やっと気付いた私です(遅い)
そういや、
最近、なかなかまともに食べられてないんだから、
鉄も足りなくなりますわな。
いやぁ、ぬかったぬかった(苦笑)
ということで、
とりあえず食べられる分だけでもいいから
鉄分強化です。
鉄分といえば、
レバー、いわし、かつお、マグロ、秋刀魚
はまぐり、あさり、かきなどの貝類
ひじき、昆布
小松菜、切り干し大根、
納豆、高野豆腐などなど。
他にも、
鉄分を吸収するために取ったほうがいい栄養素もありますが、
それについてはまた後日。
とりあえず、今日は覚書でした。
(近いうちにきちんとしたのを書きます)
同じくつわり中で貧血気味の方、
もちろん、授乳中の方も含めて
鉄分には十分気をつけましょうね~(自分もだ)
「そういや、めまいがするというつわりもあるって聞いたな」と
なんだか納得してました。
で、
動悸、息切れしやすい、頭痛、
とどめに「あっかんべー」をしたら
真っ白になっているのを見つけて
「貧血だ!」と、やっと気付いた私です(遅い)
そういや、
最近、なかなかまともに食べられてないんだから、
鉄も足りなくなりますわな。
いやぁ、ぬかったぬかった(苦笑)
ということで、
とりあえず食べられる分だけでもいいから
鉄分強化です。
鉄分といえば、
レバー、いわし、かつお、マグロ、秋刀魚
はまぐり、あさり、かきなどの貝類
ひじき、昆布
小松菜、切り干し大根、
納豆、高野豆腐などなど。
他にも、
鉄分を吸収するために取ったほうがいい栄養素もありますが、
それについてはまた後日。
とりあえず、今日は覚書でした。
(近いうちにきちんとしたのを書きます)
同じくつわり中で貧血気味の方、
もちろん、授乳中の方も含めて
鉄分には十分気をつけましょうね~(自分もだ)
Posted by まこ at 17:07
│色んな情報