♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年07月27日
車に乗せる時も注意を
毎日毎日暑いですね。
…ってばっかり言っているような気がするんですが、
本当にシャレにならないくらい暑いです。
昨日のイベントにきていた社長さんが
前日熱中症っぽくなっていたそうで、
いつもの元気がない、というような状態でした。
毎日のように熱中症のニュースが流れてますし、
本当に怖いです。
先日も、熱中症とベビーカーの話を書きましたが、
猛暑!ベビーカーに注意を!!
今朝、ニュースで
またもやちょっと気になる話があったので
これも拡散を。
外で熱中症になってしまう子ももちろん多いんですが、
車の中に閉じ込められて、熱中症になってしまう子も
やっぱり多いんだそうです。
で、
「ちょっとだけだから」と
車の中に子どもを置いて外に出る、
というのはもちろん、絶対にやってはいけないことですが、
そうじゃなくて、
「ちょっとした間違い」で
閉じ込めてしまう、という事故が起こっているんだそうです。
チャイルドシートに子どもを乗せて、ベルトをつけるとき、
車の鍵は、結構邪魔なので、
ついつい「そのあたり」にちょっと、置いてしまうことがあります。
(…ええ、私が結構そうなんですけども)
そして、
鍵が車の中に入っていることをすっかり忘れて
車のドアを閉めてしまった時に、
車のロックを閉めてしまっていて
(最近の車は、勝手にロックをがしまったりすることもあるんでしょうか?
古い車である私の車では、それはあり得ないんですが、
ニュースではそんな感じに見える表現だったんですけど…)
鍵を閉じ込めてしまって、
JAFなどを読んで、鍵を開けてしまっている間に
車の中が高熱になってしまって、
子どもが熱中症、なんていう事例が増えてきているんだそうです。
この暑い時期、
ほんの短い時間で、
車の中はあっという間に温度が上昇します。
そんな中に取り残されたら、
本当に命が危険です。
私は、鍵の閉じ込めはないものの、
無意識に、鍵をどこかに置いてしまって、
「あれ?鍵どこいった?」
と探していている間、クーラーがつけられない、
というようなミスは何度かやったことあり、です(大汗)
暑い時期、頭がぼーっとしますけど、
本当に気を付けないといけないですね。
自分にも、しっかり言い聞かせます。
…ってばっかり言っているような気がするんですが、
本当にシャレにならないくらい暑いです。
昨日のイベントにきていた社長さんが
前日熱中症っぽくなっていたそうで、
いつもの元気がない、というような状態でした。
毎日のように熱中症のニュースが流れてますし、
本当に怖いです。
先日も、熱中症とベビーカーの話を書きましたが、
猛暑!ベビーカーに注意を!!
今朝、ニュースで
またもやちょっと気になる話があったので
これも拡散を。
外で熱中症になってしまう子ももちろん多いんですが、
車の中に閉じ込められて、熱中症になってしまう子も
やっぱり多いんだそうです。
で、
「ちょっとだけだから」と
車の中に子どもを置いて外に出る、
というのはもちろん、絶対にやってはいけないことですが、
そうじゃなくて、
「ちょっとした間違い」で
閉じ込めてしまう、という事故が起こっているんだそうです。
チャイルドシートに子どもを乗せて、ベルトをつけるとき、
車の鍵は、結構邪魔なので、
ついつい「そのあたり」にちょっと、置いてしまうことがあります。
(…ええ、私が結構そうなんですけども)
そして、
鍵が車の中に入っていることをすっかり忘れて
車のドアを閉めてしまった時に、
車のロックを閉めてしまっていて
(最近の車は、勝手にロックをがしまったりすることもあるんでしょうか?
古い車である私の車では、それはあり得ないんですが、
ニュースではそんな感じに見える表現だったんですけど…)
鍵を閉じ込めてしまって、
JAFなどを読んで、鍵を開けてしまっている間に
車の中が高熱になってしまって、
子どもが熱中症、なんていう事例が増えてきているんだそうです。
この暑い時期、
ほんの短い時間で、
車の中はあっという間に温度が上昇します。
そんな中に取り残されたら、
本当に命が危険です。
私は、鍵の閉じ込めはないものの、
無意識に、鍵をどこかに置いてしまって、
「あれ?鍵どこいった?」
と探していている間、クーラーがつけられない、
というようなミスは何度かやったことあり、です(大汗)
暑い時期、頭がぼーっとしますけど、
本当に気を付けないといけないですね。
自分にも、しっかり言い聞かせます。
Posted by まこ at 14:00
│色んな情報