♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年08月09日
子どもの褒め方がわからない
先日、
「子どもの褒め方がわからないんです…」
という相談をいただきました。
(記事にするのが遅くなってすみません。
まだ見てくださってますか??)
褒め方…ということで、
ちょっと振り返ってみると、
私はそのあたり、苦もなくできるんです。
(特に小さい子相手には)
幼稚園の学芸発表会で、ムスメに声をかけていたら、
隣にいたママさんから
「褒め上手ですね…」と言っていただいて
私自身が驚いたんですが、
褒め方、というのは
「成長促進」の要素を持っている私には
結構普通のことでして、
(ちっちゃなことを喜べる)
これは私がすごいわけでもなくて、
ものの見方がそのあたりに焦点があたってるだけだったりします。
褒め方がわからないという人に対して
一方的に伝えるのもまた、どうかと思ったんで、
関連の本を読みまくってみました。
ということで、遅くなりましたが、
子どもを褒めること、について、
ちょっとシリーズで書いてみたいと思います。
まず、最初に、
時々相談される、
「どうやって褒めたらいいのか…」
という相談は、
大概、
「それくらいのことで褒めなきゃいけないのか」
「叱らずに褒めろというけど、
腹が立ったときには褒めるところなんて見つからない」
というようなものだったします。
そういう方にはあえて
「褒めなきゃいけないですか?」と
聞くこともあるんですよね。
大概ぽかんとされますが(笑)
褒めるのが大切、
子どもは褒めて育てなきゃいけない、
というようなことが言われますけども、
何もかも褒めよう、褒めなきゃ!となると、
ちょっと違和感が起こってしまうのかもしれません。
そういう場合に必要なのは、
「褒め」じゃなくて「承認」かも。
承認って、コーチングなどでは必須の項目なんですけども。
「●●ちゃん、トイレにちゃんと行けていい子だね」
これが「褒め」。
「●●ちゃん、トイレに行くの教えてくれてありがとう」
これが「承認」かな。
ちょっと例が難しかったですかね…。
違いはなんなのか、
長くなったんで、明日の記事で書きますね。
「子どもの褒め方がわからないんです…」
という相談をいただきました。
(記事にするのが遅くなってすみません。
まだ見てくださってますか??)
褒め方…ということで、
ちょっと振り返ってみると、
私はそのあたり、苦もなくできるんです。
(特に小さい子相手には)
幼稚園の学芸発表会で、ムスメに声をかけていたら、
隣にいたママさんから
「褒め上手ですね…」と言っていただいて
私自身が驚いたんですが、
褒め方、というのは
「成長促進」の要素を持っている私には
結構普通のことでして、
(ちっちゃなことを喜べる)
これは私がすごいわけでもなくて、
ものの見方がそのあたりに焦点があたってるだけだったりします。
褒め方がわからないという人に対して
一方的に伝えるのもまた、どうかと思ったんで、
関連の本を読みまくってみました。
ということで、遅くなりましたが、
子どもを褒めること、について、
ちょっとシリーズで書いてみたいと思います。
まず、最初に、
時々相談される、
「どうやって褒めたらいいのか…」
という相談は、
大概、
「それくらいのことで褒めなきゃいけないのか」
「叱らずに褒めろというけど、
腹が立ったときには褒めるところなんて見つからない」
というようなものだったします。
そういう方にはあえて
「褒めなきゃいけないですか?」と
聞くこともあるんですよね。
大概ぽかんとされますが(笑)
褒めるのが大切、
子どもは褒めて育てなきゃいけない、
というようなことが言われますけども、
何もかも褒めよう、褒めなきゃ!となると、
ちょっと違和感が起こってしまうのかもしれません。
そういう場合に必要なのは、
「褒め」じゃなくて「承認」かも。
承認って、コーチングなどでは必須の項目なんですけども。
「●●ちゃん、トイレにちゃんと行けていい子だね」
これが「褒め」。
「●●ちゃん、トイレに行くの教えてくれてありがとう」
これが「承認」かな。
ちょっと例が難しかったですかね…。
違いはなんなのか、
長くなったんで、明日の記事で書きますね。
Posted by まこ at 16:44
│色んな情報