♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年08月20日
あせも対策も含めて…水遊びのおすすめ
まだまだ暑いですね。
毎日毎日、
「暑いね」が挨拶になっている今日この頃。
気になるのは子どものあせもやオムツかぶれだったりします。
(そしてクーラー代・笑)
あせもやオムツかぶれを解消して、
子どもも喜んで、
ついでにクーラー代もちょっと節約できる、
便利な方法が
水遊びなんですよね。
お庭にプール、という手もありますが、
結構面倒なので(笑)
子どもが喜べば、お風呂場でも全然問題なしです。
シャンプーが嫌いな子でも、
水鉄砲やおもちゃを持ち込んで遊ぶだけだったら、
お風呂場で遊ぶのは大好きだったりします。
ちいさな赤ちゃんであっても、
水遊びは大好きな子が多いんですよね。
まだ座れない赤ちゃんでも
支えてあげてそっとぬるめのお湯にいれたり、
お尻だけ洗面器に入れてあげたりしたら
きっと喜ぶと思いますよ。
ちょっと大きくなった子どもでも、
ひっくり返ったり、溺れたりというようなことは
気をつけてあげてくださいね。
味をしめちゃって、
毎日のように水浴びをしているムスメは
今年の夏、全くもってあせもなしです。
庭のプールでは(うちの場合は)無理だけど、
お風呂場だったら、ママも一緒に涼めるので、
結構楽しいですよ♪
(なかなかでられませんけどね)
ついでに、
前に書いたあせもとおむつかぶれの記事を
載せておきます。
毎日毎日、
「暑いね」が挨拶になっている今日この頃。
気になるのは子どものあせもやオムツかぶれだったりします。
(そしてクーラー代・笑)
あせもやオムツかぶれを解消して、
子どもも喜んで、
ついでにクーラー代もちょっと節約できる、
便利な方法が
水遊びなんですよね。
お庭にプール、という手もありますが、
結構面倒なので(笑)
子どもが喜べば、お風呂場でも全然問題なしです。
シャンプーが嫌いな子でも、
水鉄砲やおもちゃを持ち込んで遊ぶだけだったら、
お風呂場で遊ぶのは大好きだったりします。
ちいさな赤ちゃんであっても、
水遊びは大好きな子が多いんですよね。
まだ座れない赤ちゃんでも
支えてあげてそっとぬるめのお湯にいれたり、
お尻だけ洗面器に入れてあげたりしたら
きっと喜ぶと思いますよ。
ちょっと大きくなった子どもでも、
ひっくり返ったり、溺れたりというようなことは
気をつけてあげてくださいね。
味をしめちゃって、
毎日のように水浴びをしているムスメは
今年の夏、全くもってあせもなしです。
庭のプールでは(うちの場合は)無理だけど、
お風呂場だったら、ママも一緒に涼めるので、
結構楽しいですよ♪
(なかなかでられませんけどね)
ついでに、
前に書いたあせもとおむつかぶれの記事を
載せておきます。
Posted by まこ at 10:28
│色んな情報