QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年09月19日

一瞬の殺意【忘れたかった過去その4】

『忘れたかった過去』シリーズとして、
私の産後、
「虐待してしまいそう」と恐怖した瞬間のことを書いています。

色々悩んでいる人にちょっと役立てば、
というような気持ちで書いてますが、

ここのブログを読んでいる方に引かれないか
ちょっと心配しつつ…。

最初から読む方ははこちら




泣き続けるムスメ、

抱え込む私、

睡眠不足でぼんやりする思考。


そんな真夜中に、
「その時」はやってきました。






何をしても泣き止まない。

オムツも替えたよ、

おっぱいも飲ませたよ、

床に置くこともなく、抱っこもしてる。

子どもは疲れきって寝るまで泣き止まない。


赤ちゃんって、寝てばかりいるんだと思ってた。

おなかの中に話しかけて、
穏やかな気持ちを保ち続けて、
出産まで頑張れば、
そんな子になるって聞いてた。

例外があるってのも、知ってるよ。
知ってはいるけど、心が理解できない。

うちの子は、母が言うようにどこかおかしいのか?

私が、どこかおかしいのか?

保健師は、育児の専門家なんていうけれど、
こんなに何もできないじゃない。

子育てって、こんなにきついの?

母が言った、「どこかおかしいんじゃないの?」という言葉が
頭の中でリフレインする。

この子は、私が気付いてあげられない不満があるんじゃないか?

ああもう泣かないでよ。

何が不満なの。

眠いなら寝てくれればいいじゃない。

おっぱいが足りてないのかな。

隣の部屋で寝ている母も、
睡眠不足で申し訳ない。

どこかに出かけようにも、
近所の人の迷惑になる。

お願いだから、泣かないで…。

せめて静かにして。

私の精神状態がおかしくって、
それを感知してるのかな。

私はまだ、親になってはいけなかったのかな。










…殺すのはひどいから、
一緒に死ぬならいいかな…。










一瞬よぎった考えに、
ぞっとしました。


今私、何考えた!?

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 10:28 │色んな情報

削除
一瞬の殺意【忘れたかった過去その4】